魚拓

こんにちは世永玲生です。自分の書いたブログ記事等を、魚拓をとって保存しておきたい事ってたまにありますよね。

ローカル保存なら色々自動化出来るツールもありますが、出来れば、他の人にリンクで見せれる状態でとっておきたい。そして取得自体は楽したい。そんな要望がある時があるかと思います。

今回はそんな時に便利な「Archive Page」の紹介です。

Archive Pageは、海外の魚拓サービス、archive.today用のChromeエクステンションですが、以下の特徴があります。

ツールバーの拡張機能アイコンをクリックするだけで魚拓可能

archive.todayが結構安定してて高機能

archive.todayがデザイン崩れが比較的少ない

アイコンをクリックするだけで魚拓可能なのは極めて便利で、例えば

site: 

でドメインを指定し

intitle:

でタイトルを指定したり

intext:

で本文に含まれる単語を指定したりして、検索結果を右クリックでどんどんタブを開いていき、後は「Archive Page」のアイコンをクリックし続けるだけで、魚拓が連続で取れるのは便利極まりないです。

intext:世永玲生 site:hogehoge.com

例えば上記の様に検索しますと、テキスト本文に「世永玲生」が含まれた記事の任意のドメインのものだけが検索結果に表示されます。これらをガンガンタブで開いて、次々と魚拓にしていくわけです。

なおこの際に右下に表示される「ツール」を押すと、下にオプションメニューが表示され、期間指定が出来るのでこちらも便利でおすすめです。

早速やってみよう

お目当てのページを開いてるタブでChromeのツールバーの「Archive Page」の拡張機能アイコンを押してください。

すると、archive.todayのページが表示された後、Loading…と魚拓取得画面へ遷移します。

ちなみに、取得中の際に出るURLは

https://archive.ph/wip/文字列

なのですが、処理が終わると

https://archive.ph/文字列

になります。

気が早い人は最初の取得の段階でコピペをして、後で置換してもいいかもしれません。

取得後はこの様なページが表示されます。

余りに速いペースで取得を繰り返すと、CAPTCHAのロボット判定が入るのでそこは注意です。

といっても、タイミングを覚えれば、そんなに頻繁に出るわけでもないです。

取得したリンクのオススメの管理方法は?

さて、最後にご紹介するのは取得したリンクの管理方法です。

取得した魚拓のURLをツールバーから一つ一つ保存するのは非常に面倒。

そんな時に便利なのが「gettabinfo」

このChromeエクステンションは開いているタブのタイトルやURLをまとめて保存できるエクステンションです。

この様に、テンプレートの記述に従って、タイトルとURLを取得してくれます。

このエクステンションは仕事でも活用しまくってまして、使い方次第でむちゃくちゃ便利です。人に教えたくない位愛用してます。

もう一つ地味に便利なオススメ方法は、「Slack ワークスペース」を自分で作り、そこの自分用チャンネルに保存する方法です。

こんな感じでURLを投下するだけで、TitleとURL画像を展開してくれるので非常に便利です。

まとめて投稿しても全部同じ処理をしてくるのもイイ!


Facebookでも似たことは出来るのですが、数十、数百をツリーにすると後で、表示されなかったり非常に重かったりで後悔するので、検索機能も含め、こちらがオススです。

さて、私はEngadgetにて7年間に渡りゲームやガジェット、ダイエット記事や電子タバコと、様々なジャンルで記事を書かせていただきましたが、これが最後になります。

ここまで記事をお読みいただいた方々に感謝の気持ちを伝えると共に、またどこかでお会いできることを心から祈っております。