iPhone 13はeSIM活用で節約や快適な活用をすべし! デュアルeSIMの便利な運用方法

写真拡大 (全4枚)

最近のスマートフォンでは、eSIMに対応するモデルが増えてきています。

eSIMってなに?
スマートフォンやガジェットに詳しくない人は、よく知らないという人もいるかもしれませんね。

eSIMとは、
スマートフォン本体に内蔵されている本体一体型「SIM」です。
この本体一体型「SIM」に、モバイル通信の契約情報を結びつけることで通話や通信が利用できるため、一般的なSIMカードのように、本体から差し替えする必要がありません。

eSIMの利用は、オンラインで簡単に契約できるサービスが多く、スマートフォンからQRコードを読み込むことで、すぐに利用ができます。

eSIM対応のスマートフォンには、
・eSIM専用スマートフォン
・物理SIMとデュアルSIMとして併用するスマートフォン
この2つがありますが、一般的なスタイルは、後者の物理SIMと併用するタイプです。

eSIMのメリットは、
複数の契約情報を保存することができるため、物理SIMのようにSIMカードの差し替えする必要がなく、スマートフォン上でオンオフするだけで、使用する通信プランを切り替えることができます。

例えば、
事前に海外のプリペイド型eSIMをスマートフォンに登録しておけば、渡航先の現地に到着後にeSIMをオンにすればすぐに現地での通信が利用できます。

eSIMを便利に活用できるスマートフォンとしては、iPhone 13シリーズがあります。
iPhone 13シリーズは、
・物理SIMとeSIMのデュアルSIM
・eSIMだけでデュアルeSIM
このように柔軟なeSIM利用ができるからです。
iPhone 12シリーズまでは、物理SIMを用意しないと、デュアルSIMが利用できませんでしたが、iPhone 13シリーズからはeSIMだけでデュアルeSIMが利用できるようになりました。

eSIMは各通信会社からリリースされていますが、ここでは維持費の安いeSIMを2種類利用する例を紹介します。

まずは楽天モバイルです。
楽天モバイルは、料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」にてデータ1GBまで0円で維持が可能となります。また、物理SIMとeSIMの切り替えが無料のため、気軽にeSIMの利用ができます。


楽天モバイル


もう一つはKDDIのpovo2.0です。
povo2.0はKDDIのオンラインブランドですが、基本料金プランが0円で、トッピングという形式で利用する通信量を付与して活用する形となります。


povo2.0


楽天モバイルとpovo2.0のeSIMをデュアルeSIMに設定することで、基本的な維持費は0円にすることができます。


デュアルeSIMの設定例



デュアルeSIMでアンテナピクトが2回線の例


eSIMは複数の設定が可能なため、楽天モバイル、povo2.0に加えて、さらにほかのeSIMサービスを登録しておくこともできます。シーンに合わせて、使いたいサービス、使いやすいサービスのeSIMをデュアルで選択できるのが便利なところです。

スマートフォンの通信プランは、通信会社のサブブランドや格安SIMの提供により、これまでよりもリーズナブルになっています。
これらをeSIMで組み合わせて使うことで、さらに安く、便利に活用できます。

iPhone 13シリーズ利用者は、デュアルeSIMの活用を検討してみてはいかがでしょうか?




執筆 伊藤浩一