Apple WatchとAirPodsも充電できるMagSafeな充電スタンド&モバイルバッテリー

なかでも特に便利なのが、iPhoneのMagSafeです。
マグネットで固定できるため、充電器への固定や、モバイルバッテリーの本体への固定などが手軽に安心して利用することができます。
ワイヤレス充電器「PITAKA MagEZ Slider」は、
MagSafe機能を持ち、複数機器の充電に対応した便利アイテムを今回は紹介します。
「PITAKA MagEZ Slider」は、
MagSafe対応モバイルバッテリーとモバイルバッテリー充電スタンドが組み合わさった製品です。モバイルバッテリー、充電スタンドの両方の使い方ができます。
さらに、背面にAirPodsのワイヤレス充電機能、サイドのUSB-Cに「Power Dongle For Apple Watch」を差し込むことでApple Watchの充電も可能です。
USB充電器にPD20W以上が必要になりますが、充電スタンドとしては、iPhone、AirPods、Apple Watchの3台を同時に充電することができるのです。
写真で紹介します。

「PITAKA MagEZ Slider」のパッケージ

「PITAKA MagEZ Slider」の同梱物
MagSafeモバイルバッテリーを充電器に装着することで、ワイヤレス充電器になります。また、USB-Cポートに「Power Dongle For Apple Watch」を付けて、Apple Watchの充電対応になります。

「PITAKA MagEZ Slider」に「Power Dongle For Apple Watch」を付けた様子
iPhone、Apple Watch、AirPodsの3台を同時に充電が可能です。背面に付属のマグネット部品を付けることで、AirPodsを載せることができます。

iPhoneとApple Watchを充電

背面でAirPodsを充電
モバイルバッテリーの部分を外せば、MagSafeモバイルバッテリーとしても利用できます。スライド式で充電台より外せますので、iPhoneにMagSafeで付けたまま充電台に装着可能です。

MagSafeモバイルバッテリーとして使用
ケーブルレスで充電できるワイヤレス充電は便利です。複数台を充電できる機器があれば、さらに利便性がアップします。ワイヤレス充電を利用されている方は、このような複数機器を充電できる充電器を検討されてはいかがでしょうか。
執筆 伊藤浩一