iPhone 6/6Plusでの片手操作が便利! ホームキーを酷使しない方法

写真拡大 (全4枚)

次期iPhoneの発売日やスペックなどのうわさが流れるなか、iPhone 6とiPhone 6Plusが値下がりの兆しを見せています。
“iPhoneを買おうかな?”“iPhone使ってみたいな!”と思っている人はチャンスかもしれません。

とはいえ、iPhone 6やiPhone 6Plusは、画面が大きくて見やすい反面、手の小さな人や女性はなどは、片手で操作ができないかも。と思っている人も少なくないと思います。

そこで、iPhone6シリーズを片手で操作する方法をおさらいしてみましょう。
この方法を頭に入れておけば、両手が使えない場面でもストレスなく操作できますよ。

●スクショ、画面回転などさまざまな場面で便利に使えるワザ
片手操作に便利な設定をしていきます。
「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「Assistive Touch」の順で操作していき、Assistive Touchを有効にしましょう。

Assistive TouchをONにして、正方形で中が丸い Assistive Touchアイコンが表示されれば設定完了です。
アイコンをタップすると、通知センターやSiriなど6つのアイコンが表示されます。

さらに、「デバイス」と書かれたアイコンをタップすると、画面ロックや音量調整、消音機能、「その他」と書かれたアイコンをタップすると、スクリーンショットやマルチタスクが表示されます。

そう!このアイコンたちが、片手操作を助けてくれるスゴイ奴らなのです。


左が「Assistive Touch」有効にした画面、右がアイコンタップ表示画面



左が「デバイス内」の表示画面、左が「その他」内の表示画面


ホーム画面やブラウザ使用中でも、Assistive Touchアイコンをタップして必要な機能を呼びだすことができるのです。

これらを使えば、片手では操作しにくい通知センター表示や、電源とホームキーを押してのスクリーンショットも失敗することなく操作できます。

スクリーンショットを撮影しようとして、うまくいかず画面が暗くなってしまうといったこともなくなりますね。しかも、Assistive Touchアイコンは写りません。

Assistive Touchアイコンが常に画面に表示されますが、ホームキーを3回素早くクリックすると非表示にできます。

●ブラウザやネットで便利なワザ
「よく使う機能」は、上下左右へのスワイプなどカスタマイズできます。

片手で操作しにくい拡大操作は「ピンチ」があれば大丈夫です。
Assistive Touchアイコン内のよく使う機能の中にいます。ネット閲覧中に使うことで、片手でもカンタンに拡大表示できます。

また、iPhone 6Plusのみの機能ですが、ホームキーをタンタンと2回叩くと、画面全体が下方向に下がります。
下がるとどうなるのか?
ホーム画面上にあるアプリアイコンに指が届き、ブラウザ利用中なら検索窓にも指が届くのです。

より大きなiPhone 6Plusの場合は、両手に持ちかえることなく快適に使うことができる便利機能になっていますのでお試しあれ。


左が片手での画面拡大、右が画面全体を下に下げた状態(iPhone 6Plusのみ)


電車で吊り革につかまっているときやタッチ操作がうまくできない、スクリーンショットがうまく撮れない場合やホームキーが反応しない場面でも便利に使えます。


にゃんこ