ギャル語を話すLINE BOT「AIギャル」にChatGPTを連携したらどんなチャットボットになる? CGOドットコムがAIdeaLabと提携

写真拡大 (全9枚)

ギャルマインド」を活かしたワークショッププログラムを提供する、合同会社CGOドットコムは、AIピカソなど、高度なAI関連技術を応用した、いまだかつてないプロダクトを開発・提供している株式会社AIdeaLabと提携し、ギャルの言語を習得した「AIギャル」をリリースしたことを、2023年3月9日に発表した。

同社では、《自分軸・直感性・ポジティブ思考》からなるギャルマインドを人々が持つことで、社会をアゲにすることをミッションとしており、「AIギャル」を多くの人に利用してもらうことで、これまで以上にギャルとのコミュニケーションを通したギャルマインドの習得を促し、社会全体をアゲにすることを目指しているとのことだ。





▼株式会社AIdeaLab関連記事:

●「AIギャル」について

「AIギャル」は、LINEのチャット欄に質問を入力して送信すると、即座にギャルの言葉を話すAIが返答してくれるLINE BOTだ。対話形式で質問すると自然な文章で答えを返してくるChatGPTのAPIを利用し、LINEのアプリの中でより手軽に、より楽しく利用できるサービスとなっている。AIギャルは、CGOドットコムで活躍するギャル、”CGO(チーフギャルオフィサー)”たちが普段使用しているギャル語やギャル同士の会話などの言語情報を学習しているため、リアルなギャル語を習得しており、まるで本物のギャルLINEをしているかのような会話を楽しむことができる。

●「AIギャル」の回答例











●「AIギャル」の登録方法

LINEで手軽にAIギャルとのトークが楽しめるサービスで、LINEから友達登録するだけでAIギャルとのトークをはじめることができ、普段は人に話しにくいような人生相談までAIギャルが答えてくれる。

▼利用方法:

1.
以下のQRコード/URLあるいは、ID: @aigal とLINEで検索
2.
友達登録
3.
すぐにAIギャルとのチャットを始められる