Screenshot: 任天堂

Nintendo Switch 2は、実に8年ぶりの新ハードということもあり、ユーザーの期待も非常に高く、さまざまな予想が飛び交っている状態です。

そんな中、任天堂が行なったFCC(米国連邦通信委員会)への申請内容から、新たなワイヤレスゲームキューブコントローラの存在がウワサされています。

そもそもFCCへの申請って?

FCCへの申請とは、アメリカ国内で無線通信を使用する新しいデバイスや技術を導入する際に、企業が行なう手続きのこと。Wi-FiやBluetooth、モバイルデータ通信などを使う機械による「電波同士の干渉」を防ぐために申請を行なうんですね。つまり、今回噂されているコントローラは無線接続に対応しているものになります。

FCC申請の内容

Image: famiboards
Image: famiboards

任天堂が行なったとされるのは新たなコントローラーの申請。注目したいのが、型番が記載されるラベルの位置です。デバイス背面の中央やや左下という特徴的なラベルの位置ですが、実はコレ、ゲームキューブコントローラのラベルの位置とほぼ正確に一致しています。

このことから、「Switch 2に向けて新たなワイヤレスゲームキューブコントローラが発売されるのではないか」という噂がされているわけです。

2024年10月ごろに、「任天堂がゲームキューブコントローラに使用されていた部品を大量に確保している」という報道があったことも、この噂をより真実味のあるものにしています。

本当にSwitch 2のゲームキューブコントローラなの?

この申請がSwitch 2向けの無線コントローラであることを示す要素として、ラベルに記される型番に、Switch 2と同じ「BEE」が用いられているということがあります。

また、「これはSwitch 2プロコンの可能性もあるのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、今回申請されたコントローラはAmiibo(アミーボ)などに用いるNFC機能がオミットされているようなので、ほぼ間違いなくNFC機能に対応するであろうSwitch 2プロコンの可能性は低いと言えるでしょう。

Nintendo Switch Onlineにゲームキューブソフトが来るのかも

任天堂の有料オンラインサービス、「Nintendo Switch Online」。レトロゲームを遊ぶこともできる本サービスですが、ゲームキューブのコントローラが新たに発売されるのならば、Switch 2ではNintendo Switch Onlineでゲームキューブのソフトも遊べるようになるのかもしれません。

ところで、ゲームキューブコントローラといえば、『大乱闘スマッシュブラザーズ』のプレイヤーが好んで使用することの多いコントローラです。こういった噂がされると、Switch 2での「スマブラ」新作にも期待したくなっちゃいますね。(スマブラプレイヤーは有線コントローラを使いそうですが…。)

何はともあれ、ひたすらに4月2日の「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」が楽しみです。もしかしたら、このコントローラについても何か発表があるかもしれません

Source: NOTEBOOKCHECK,famiboards

6,555円
Amazonで見る
PR