NTTドコモの新たな最上位プラン「eximo」登場! ギガホ プレミアユーザーはプラン変更するとお得になる人も?

写真拡大 (全3枚)

●NTTドコモが新たな最上位プラン「eximo」を発表
NTTドコモは6月20日、都内にて「今後の料金戦略に関する記者発表会」を開催し、データ使用量1GB未満の場合、割引最大適用時に月額2,178円から始められ、
3GB以上ではデータ使用量が無制限で割引最大適用時に月額4,928円となる従量制料金プラン「eximo」(エクシーモ)を発表しました。
7月1日よりプラン提供を開始予定です。

NTTドコモはこれまで、

・大容量で充実したサポートを受けられる高価格帯の「ギガホ プレミア」(5Gギガホ プレミア)
・小〜中容量で充実したサポート受けられ中価格帯の「ギガライト」(5Gギガライト)
・サポートを最低限に抑えたオンライン契約専用とすることで中容量でも低価格を実現した「ahamo」

これらの3つのプランを柱としてきました。

今回のeximoは、この3つのプランのうち「ギガホ プレミア」を置き換えるかたちで発表されたものです。

・充実したサポートはそのまま
・低容量では月額4,565円(各種割引適用後は月額2,178円)から始められる従量制
・大容量では容量無制限でありながら月額最大7315円(各種割引適用後には最大4,928円)

このようなプランとなります。


NTTドコモの最上位プランがより経済的な価格に



●eximoは純粋な「ギガホ プレミア置き換えプラン」
eximoのポイントは、「ギガホ プレミアを契約していた人で月間利用データ量が1GB未満になることがある人はeximoへプラン変更した方が良い」という点です。

eximoとギガホ プレミアを比較すると、

・月間利用データ量が3GB以上の場合はギガホ プレミアとまったく同じ料金
・月間利用データ量が1GB未満の場合は大きく安くなる

このようになります。


ギガホ プレミア同様に充実したサポートを受けられるのがeximoの魅力の1つだ



ギガホ プレミアから名前だけが変わったような印象を受けるeximoですが、新規契約であればもちろんのこと、

・月によって何十GBも使ったり1GBも使わなかったりと大きくばらつきがある
・「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」などを適用して最大まで割引が活用できる
・10〜20GB程度しか利用しないが各種割引が適用できる上にキャリアショップの充実したサポートも欲しい

このようなユーザーであれば、eximoへのプラン変更を検討しても良いかもしれません。




執筆 秋吉 健