参議院選挙が始まりましたが、いま注目を集めているのが、ネット上の「政治系切り抜き動画」です。再生数に応じて収益が入る仕組みが内容の過激化やフェイクにもつながると指摘されていますが、一部のユーチューバーたちはチャンネル自体を売買していたことがわかりました。【写真を見る】「YouTube専門のM&Aコンサルタント」と名乗る人物から送られてきたメール「面白ければ、つい見ます」急増する政治系切り抜き動画6月の東京都