ファミリーマート、穴開きデザインのフォーク導入 穴開きスプーンとの合算でプラスチック使用量年間約87t削減
ファミリーマートは25日から順次、関東地方・東海地方・甲信地方の約8700店で、穴開きデザインのフォークを導入する。
穴開きデザインは、持ち手部分を穴の開いたデザインにすることでプラスチック使用量を従来品よりも削減するもので、既に導入済みのスプーンとの合算でプラスチック使用量を年間合計で約87t削減できる見込みとなっている。
ファミリーマート、穴開きデザインのフォーク導入 穴開きスプーンとの合算でプラスチック使用量年間約87t削減は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。