au Payを使ってみてわかった最大の魅力は、キャリア決済やポイントでチャージできる手軽さだ
![au Payを使ってみてわかった最大の魅力は、キャリア決済やポイントでチャージできる手軽さだ](https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/204076c1b08615ed8e7cae53bc1123b1-m.jpg)
主な特徴としては、
・スマートフォンアプリで残高確認、チャージができる
・au WALLETポイントをマネーに交換できる
このようにチャージなどはアプリでできるが、買い物などでマネーを利用する際にはプラスチックカードを提示する必要があった。
このたび、au WALLETアプリがリニューアルし、コード決済サービス「au PAY」にも対応したのだ。
au PAYの利用には、これまで通りau WALLETカードの発行は必須だが、カードの提示なしで、コード決済が可能となる。
対応店舗はまだ限られているが、スマートフォンだけで決済が完了するため利便性が大きく向上したといえる。
筆者もau PAYを利用してみたので紹介していく。
au PAYを実際使ってみた
au PAYを利用するには、以下の条件が必要である。
・au WALLETカードが発行済みである。
・au WALLETアプリを最新版にバージョンアップ済みである。
・au WALLETアプリでau PAYの利用を設定済みである。
アプリでのau PAY利用設定は、利用規約を確認してボタンをタップするだけなので非常に簡単だ。
![]( https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/ee32eb98e8cb5163f6fbfca3bd818a97.jpg)
設定が完了すると、メイン画面が表示される。
・残高確認
・チャージ
・コード支払い
・送金、払出
・履歴確認
以上のメニューが表示されるので、非常にアクセスしやすいと感じた。
チャージは以下の選択肢から選ぶことができる。
・auかんたん決済
・じぶん銀行
・クレジットカード
・au WALLETポイント
・au WALLETチャージカード
・auショップ、コンビニ
チャージ方法で、auかんたん決済に対応しているのは。auユーザーにとっては、非常にハードルが低くなるので嬉しいポイントだろう。
auかんたん決済が使えるため。クレジットカードを持たない人でも、携帯料金とまとめて支払いすることができるだからだ。
またau WALLETポイントもマネーに充当できるので、次の機種変更までため込まずとも、たまったau WALLETポイントを手軽に買い物で使えるau PAYのマネーにできる。
ちなみに変換したマネーをau PAYで利用しても、au WALLETポイントがおトクに溜まるので、上手に利用して欲しい。
![]( https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2eb70e10ac292ab0d301fe93f582964b.jpg)
使い方は、
コード決済をタップすると、バーコードとQRコードが表示される。
決済前にクーポンを設定すると、その条件が適用されるので、事前にチェックしておくと良いだろう。
あとは、レジで「au Payで」と伝えてスマートフォンの画面をスキャンしてもらうだけだ。
au PAYをもっと便利に利用する
au PAYは、じぶん銀行を持っている人ならもっと便利に使うことができる。
・オートチャージが設定できる
・ほかのユーザーのau WALLET残高に送金できる
・自身のじぶん銀行口座に入金できる
オートチャージは、不足分のみのチャージとなる。
利用上限額を設定できるので、使いすぎを防止することができる。
レジの前で残高不足で、あわててチャージするといったことも防げるのは魅力である。
じぶん銀行口座を作っておくと、auユーザーは便利なのでオススメだ。
また、au PAYには、auスマートパスプレミアム会員向けの特典がある。
・au WALLETポイントが通常の3倍。
・会員限定クーポンの付与。
・三太郎の日にポイント増量。
auスマートパスプレミアムは月額499円のサービスなので、au PAY利用金額によっては高く付くこともあるが、au PAYをよく利用する人であれば、確実におトク度は上がるだろう。
利用履歴は、au PAYアプリのホーム画面から確認することができる。
![]( https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/9/d928537e033ee3d9d5802f51ad602c89.jpg)
ホーム画面から履歴を選択すると、月ごとに利用履歴を確認することができる。
履歴は、店舗カテゴリーで分類されて円グラフで表示されるので、自分の利用傾向も確認できる。
履歴は、au WALLETだけではなく、au WALLETクレジット、auかんたん決済も確認できるので、こまめに見る癖をつけると使いすぎを防止することもできる。
日々増え続けるスマートフォン決済「○○PAY」だが、正直どれを使って良いか悩ましい現状だ。
au PAYは、auユーザーであればクレジットカードや設定可能な口座を持っていない、利用したくない場合でも手軽に使うことができる点が大きな魅力だ。
使い勝手も、スマートフォンで貯めたポイントも利用でき、キャリア決済でチャージできる点も使いやすい。
まずは、溜まったポイントをチャージして、少額利用からはじめてみてはいかがだろうか。
執筆 ちえ