学生の窓口編集部

写真拡大

藤子・F・不二雄先生の『ドラえもん』は世界中の子供たちに愛されています。日本語版の漫画を読んだことのある人は多いでしょう。では、英語版はどうでしょうか? 今回紹介するのは、英語版・漫画『ドラえもん』での表記についてです。

小学館刊行の「SHOGAKUKAN ENGLISH COMICS」によりますと、まずタイトルの『ドラえもん』は、

●「Doraemon -Gadget cat from the future」

になっています。「ドラえもん -未来から来たガジェット猫」ですね。「Gadget」(ガジェット)は「気の利いた小物」「ユニークな機能を持つアイテム」といった意味ですから、ドラえもんがポケットから出すひみつ道具のことを指しています。

そのひみつ道具がどのように英語訳されているかを見てみましょう。

●Take Copter
最もポピュラーなひみつ道具「タケコプター」です。

●Time Machine
のび太君の机の引き出しが超空間につながっていて、ここからタイムマシンに乗り込めます。「Time Machine」とそのままの英語表記です。

●Anki-Pan
覚えたいことをパンに写して食べると、それを記憶できるというひみつ道具です。

●Yojigen Pocket
ドラえもんのおなかに付いている、ひみつ道具を取り出せるポケットです。着脱可能で、たまに干したりしています。

このように、基本的には「日本語版」の名前をそのまま使っているのです。「アンキパン」など「Anki-Bread」にはなっていないところがユニークですね。

でも下のようなものもあるのです。

●Instant Construction Camera
撮影した建物などがそのままミニチュアになって出てくるカメラです。

このひみつ道具の日本語名は「インスタントミニチュア製造カメラ」ですが、これは全て英単語になっています。

登場人物の名前も日本語のままですが、面白いのは「剛田家」の二人です。

ジャイアン ⇒ Gian
ジャイ子 ⇒ Jaiko

もちろん「ジャイアン」はあだ名ですけれども、日本語では同じ「ジャイ」なのですが、英字表記だと「G」と「J」になってしまうのはちょっと惜しい感じがしますね。

せりふはどのようになっているでしょうか。感動作として知られるエピソード「おばあちゃんの思い出」を見ると、おばあちゃんのせりふは下のように訳されています。

●「だれが、のびちゃんのいうこと、うたがうものですか。」
⇒Who would doubt what you say?

また、パパがおばあちゃんに会って会社の愚痴を言う話「パパもあまえんぼ」では、パパのせりふはこんなふうになっています。

●「ゆうべひさしぶりに、おふくろのユメをみたよ。なつかしかったなあ。」
⇒Last nights, I dreamed of my mom for the first time in a long while.
 I was so happy to see her.

また、同エピソード内のドラえもんの有名なせりふはこんな具合です。

●「おとなって、かわいそうだね。」
⇒I feel sorry for grown-ups.

●「自分より大きなものがいないもの。よりかかってあまえたり、しかってくれるひとがいないんだもの。」
⇒They don't have anybody who is older than them.They don't have anybody to take care of comfort them,or to be stern with them.
英語版で読む『ドラえもん』もなかなか味わいがあって面白いですよ。もし機会があれば、ぜひ英語版『ドラえもん』を手に取ってみてください。

*……記事内の英語表記は小学館刊行の「SHOGAKUKAN ENGLISH COMICS」によりました。引用は『ドラえもん Doraemon -Gadget cat from the future(Volume 1) Shogakukan English comics』『ドラえもん Doraemon -Gadget cat from the future(Volume 5)』から行っています。

(高橋モータース@dcp)