【全2回(前編/後編)の前編】「備蓄米」放出開始から約2カ月たつが、コメの価格は依然として高い。政府がその原因とする物流の“スタック”はどこで起きているのか探ると、現場からは意外な声が。輸入米への期待感も高まっているが、米価が下がるのはいつなのか、その先行きを予測する。***【写真】「日本と全然違う!」韓国のスーパーで実際に売られているコシヒカリの“お値段”とは?日本人向けにお持ち帰りを呼びかけ