Googleでいますぐ楽しめるシンプルなゲーム! ちょっとした息抜きにおすすめ

今回は、検索してすぐに実行できるゲーム4本と、インターネットが使えないとき遊べるゲーム1本を紹介しよう。
●検索してすぐ遊べるゲーム4本とChromeの恐竜ジャンプゲーム
Googleには、さまざまな隠しコマンドが用意されている。
ゲームが楽しめるのも、その1つだ。
プレイするには、Googleで「ソリティア」「マインスイーパー」「三目並べ」「パックマン」のいずれかを検索するだけだ。
検索結果のトップにゲームが表示されるので、すぐにプレイできる。
以下は、各キーワードでの検索結果とゲームプレイ中の画面だ。

Googleで「ソリティア」を検索した。「プレイ」をクリックする。

すぐにソリティアをプレイできる。なお、最初にゲームの難易度を選択する。

Googleで「マインスイーパー」を検索した。「プレイ」をクリックする。

マインスイーパーをプレイ中。難易度は左上のメニューで選択できる。

Googleで「三目並べ」を検索した。三目並べは、検索結果のページ中でプレイできる。

Googleで「パックマン」を検索した。「プレイ」をクリックする。

パックマンのプレイ中の画面。サウンドは、右上のスピーカーのアイコンでオン/オフできる。
どれも有名なゲームでルールもシンプルなので、仕事の合間のちょっとした息抜きには最適だろう。
●Chromeの恐竜ジャンプゲームはインターネット接続に関係なくプレイ可能
WebブラウザでGoogle Chromeを利用しているなら、インターネットが接続されていないとき表示される画面で、恐竜をジャンプさせるゲームができる。
次のような画面で[スペース]キーを押すと、ゲームがスタートする。「ネットが使えないので、仕事にならないよ」というとき、うってつけのゲームだ。

インターネットが接続されていないとき表示される画面。[スペース]キーを押す。

ゲームがスタートする。[スペース]キーを押して恐竜をジャンプさせ、障害物を避けるゲームだ。
ただしこのゲーム、インターネットにつながっているときでもプレイできる。
URLに「chrome://dino/」を指定するだけだ。
わざわざインターネットを切断しなくてもいいので、これもちょっとした息抜きにはいいだろう。
なお、スマホやタブレットのChromeでも「chrome://dino/」でゲームが起動するはずだが、筆者の環境だと、Android版Chromeでは起動したが、iPhone版Chromeでは起動しなかった。Chromeのバージョンによっては起動しない可能性もあるので注意してほしい。
Googleには、他にもいろいろな隠しコマンドがありそうだ。プレイしてみたいゲームがあったら、まずはGoogleで検索してみてはどうだろうか。
井上健語(フリーランスライター)