大豆ミート使いこなし!!我が家の定番レシピ♪

大豆のお肉を使いこなしたでユーザーさんの定番料理をご紹介します
もうこれは我が家の定番料理です!

ボリュームあって男の子大満足👦 ヘルシーで女の子大満足👧 胃がもたれなくてパパ大満足👨オムライス

大豆ミートのオムライス🧡

すごく使いやすい!肉の臭みがなく、パラパラしていて使いやすい。ボリュームもあり男の子大満足👦ヘルシーで女の子大満足👧胃がもたれなくてパパ大満足👨

定番中の定番!!やるな〜♡トーフミートでミートソースパスタ

トーフミートdeミートソースパスタ❗

トーフミートでミートソースパスタを作りました❗これ本当にダイズですかね😳言われなかったら気づかないレベル。肉の臭みも無いので非常に食べやすいですね😆やるなートーフミートさん❗#トーフミート#大豆ミート料理フェスティバル

大豆のお肉のビビンバセットでホットプレートビビンバ!お焦げ付き〜

大豆ミートで石焼きビビンバ

ホットプレートを使って♪お焦げもできて良い感じに〜🤗大豆のお肉のビビンバセット「野菜を用意するだけ」とパッケージに書かれていて簡単楽チン♪美味しい調味タレが入ってるので半分はご飯の味つけに使い、残りの半分は大豆ミートに絡ませました野菜はそれぞれナムルにしています!卵黄も落として写真撮ったら混ぜ混ぜ、ジュージュー美味しいビビンバでカンパ〜イ🍺#大豆ミート#大豆のお肉#大豆のお肉フィレタイプ#ビビンバ#ホットプレート#ブルーノ#BRUNO#いいたまごの日(11月5日)#肉の日#マルコメ

レシピの食材・材料
大豆のお肉ビビンバセット
温かいご飯
ほうれん草
人参
モヤシ

カボチャの肉詰めも簡単に〜

大豆ミートで南瓜の肉詰め🎃

野菜モリモリ食べられます〜大豆のお肉のチャプチェ

お野菜たっぷり大豆のお肉のチャプチェ

ダイズラボさんの大豆のお肉で作るチャプチェ大豆のお肉のフィレ春雨チャプチェのタレが入っていて野菜を準備すればすぐ作れるのがうれしい✨お野菜たっぷりにすると優しい味になると記載されている通り、本当に大豆のお肉と野菜とタレが絡み、まろやかなお味がとっても美味しかったー!野菜がモリモリ食べられました。お野菜を足してボリュームアップ⤴️オススメです#大豆のお肉 #マルコメ #ダイズラボ#29の日に大豆ミート #チャプチェ

レシピの食材・材料
大豆のお肉で作るチャプチェ
玉ねぎ
にんじん
ピーマン
パプリカ

TOFUMEATでヴィーガンフォー!!

ヴィーガンフォー TOFUMEATそぼろのせ

ヴィーガンウェイパーにお塩とお酒で味をつけたスープに、水菜とネギ、レモンをのせ、前の日に作ったトーフミートのそぼろをのせました。そぼろがスープに合って、美味しくいただけました。 #TOFUMEAT #トーフミート #フォー #ヴィーガン味覇 #エスニックご飯 #大豆ミートプロジェクト #肉の日に大豆ミート #ヴィーガン #ベジタリアン

大豆ミートフィレはスパイスに合います!

大豆ミートフィレのスパイスサラダ

スパイスの香りが、食欲をそそります。

レシピの食材・材料
●大豆ミートフィレレトルトタイプ
●ニンニク(すりおろし)
●塩
●片栗粉
◇ココナッツオイル

ヘルシー豆乳肉味噌坦々麺〜

Blueberry🫐さんの料理 2022/11/27 TOFU MEAT で中華風肉味噌

2022/11/27 TOFU MEAT で豆乳坦々麺 今回は市販の太麺タイプ中華麺を使用。1人分の味噌ラーメンスープとガラスープ小さじ2を200mlのお湯で溶き、それを丼2つに分け、それぞれに濃厚豆乳200mlを入れてレンチン。麺が茹で上がったら丼に入れ、上に肉味噌とメンマと辣油、刻みネギをトッピング。ヘルシーな豆乳坦々麺、熱々で美味しい!汁まで全部いただきました。#大豆ミートプロジェクト #snapdish #TOFU MEAT #中華風肉味噌 #作り置きお菜  #豆乳坦々麺 #簡単ヘルシー美味しい  #自作の器 #黒天目茶碗 #自作の丼 

TOFU MEAT のピタパンサンド

TOFU MEAT のピタパンサンド

#大豆ミートプロジェクト #肉の日に大豆ミート #snapdishトーフミートをモニターで頂きました。下味が付いてるので、刻んだエノキとトーフミートをオリーブオイルで炒めてピタパンに入れただけです♫トーフミートは食感が肉です!しかも味付けされてるのでそのままでも美味しい♡原材料もシンプルでとても良いです。(豆腐、醤油、黒糖、みそ、塩、昆布·椎茸の粉末)今から昼食に子ども達に黙って出してみようと思います🤭

家族のごちそう♡TOFU MEATの蓮根ハサミ焼き

TOFU MEATの蓮根ハサミ焼き

Snap Dish様より届いたTOFU MEAT- ̗̀📦 ̖́-大活躍中です◡̈⋆ 第3弾目はTOFU MEATで作った種を旬の蓮根で挟んでハサミ焼き♡⃛TOFU MEATオリジナルは豆腐の他に黒糖や味噌、醤油、昆布粉末等が原材料なのでパックを開けると、ほのかにお豆腐と甘醤油のいい香りがします。煎り豆腐の様な優しい香り。あまり調味料を足さず、ねぎと生姜のみじん切り、醤油とてんさい糖を少々と片栗粉を加えよく混ぜて蓮根で挟んだら、油をひいて熱したフライパンで焼き目がつくまで焼く。酒、醤油、みりん、てんさい糖を加え汁気を飛ばしながら照りが出るまで焼いたら出来上がり‪⠉̮⃝いつもはヘラで蓮根に肉種をのせて穴に詰めていきますが、今回は蓮根ですくい蓮根で挟む。はみ出たタネはすくい取るだけ。蓮根に粉もはたかず、そのまま焼いても剥がれる事なく焼き上がりました。タレもしっかりと絡んでとっても美味しかったです·͜· ‪♡ ̖́-調理時間も短縮出来るのに、美味しくてホントに便利。#TOFUMEAT#大豆ミート#食べるJAPAN美味アワード2021準グランプリ受賞#ヴィーガン#vegetarian#VEGAN#高タンパク#低カロリー#動物性原料不使用#時短

大豆のお肉の定番料理お試しください〜***END***

「大豆ミート使いこなし!!我が家の定番レシピ♪」のレシピと料理写真をもっと詳しく見たい方はこちら

(著&編集:SnapDish編集部)