歴史に残る剛毛?女性偉人のびっくり「ヘア」エピソード
CBCラジオの長寿番組『つボイノリオの聞けば聞くほど』には、病気などで剃毛するエピソードが紹介される「つんつるりん」という名物コーナーがあります。9月20日の放送では、日本史・世界史に登場する偉人の毛の事情について、つボイノリオと小高直子アナウンサーがおたよりを紹介していきました。
ビッグデータのひとつ
まずは毛を剃る話から。
「4月に心筋梗塞の手術でつんつるりんになりました。当初、すぐ生え揃うと思ってたんですが、なかなか生えないんですね。
今はボーボーになりましたが、2ヶ月かかりました」(Aさん)
つボイ「ボーボーはボーボーでいいレポートでございます。あそこが生え揃うということのビッグデータのひとつですよね。研究してる人がどれだけいるかわかりませんけどもね」
実はこの「つんつるりん」コーナーは、今から15年ほど前につボイが心筋梗塞になった時に、リスナーに剃毛を尋ねられたことから始まっています。
つボイ「心筋梗塞はこのコーナーの元の元となっています」
丸刈りを見ると思い出す
「高校野球では最近、丸刈りのチームが減っているそうです。昔になりましたが、僕は中学時代はクラブに関係なく、男子は全員が強制で丸刈りでした」(Bさん)
昭和の時代、校則で男子は丸刈りと決まっている中学校が多くありました。
「当時の岐阜放送時代のつボイさんの放送を思い出します。中学校では男子は丸刈りのはずなのに、トイレには長ーい毛がいっぱい落ちております。なんででしょうねえ?」(Bさん)
小高「そんなことを言ってたんですか(笑)」
つボイ「忘れましたけども、こんなネタをずーっとやってるのは私ぐらいやわ」
「半世紀近く経ってもつボイさんの放送内容は変わってませんね」(Bさん)
つボイ「ほらね(笑)」
ジェンダーレスな女子アナ
「山内彩加アナウンサーが自身のラジオ番組『#アヤスクリプション』で、『鼻毛ワックスで初めて鼻毛を抜いて爽快だった』と発言しておりました」(Cさん)
つボイ「あの人は捨て身の放送やってますやん」
小高「結構あけっぴろげなやつですから」
「この発言は男性、あの発言は女性、と知らぬ間にイメージ化してしまう自分がおります。かなり攻めてる感じでやっておりましたが、こちらはジェンダーレスな感じがしました」(Cさん)
小高「そこ、ジェンダーレスって(笑)。CBCアナウンサーは、個性派揃いですので、みなさん、よろしくお願いいたします」
こういうのがよろしい
「毛深い有名人で、鳥居強右衛門が取り上げられておりましたが、女性の有名人で毛深い人がいないかと探してみました」(Dさん)
鳥居強右衛門は長篠の戦いで、武田軍に包囲された長篠城から脱出し、徳川家康に援軍を求めに行った人物です。
Dさんは、毛深い女性を、隆慶一郎さんの小説『捨て童子・松平忠輝』の中に見つけたそうです。
それは徳川秀忠の正室、お江の方。少年・忠輝を折檻しようとしてかわされ、転んで大事なところをさらけ出した場面で。
「お江の方のあそこを見た忠輝の感想が『うわあ熊の口みたいだ』と口走り、『母上のはもっと奇麗だった』ととどめを刺しております」(Dさん)
つボイ「ということは忠輝という人は、両方しっかり見た貴重な経験をしたということですね。ひとつだけだと比較はできませんもんね」
小高「なんだそれ?」
つボイ「熊の口みたいだってびっくりしてましたけども、こういうのがよろしいじゃないですか」
小高「よろしいですか?」
あくまでも個人の見解です。
あの人のハワイアンが見たい
「つボイさん、美女のお毛毛に興味がありますでしょうか?」(Eさん)
つボイ「お毛毛でなくても、美女に伴うもんやったら何でもいいですよ」
小高「スポットの当て方がね」
つボイ「今、あそこにスポットが当たってる絵柄を思い浮かべてしまいましたです」
「あの世界三大美女のひとり、楊貴妃のお毛毛が超ボーボー。なんと膝上まであったというんです。縮れているので引っ張れば膝下になる長さです」(Eさん)
つボイ「いらんこと書いてます」
小高「腰蓑みたいな感じになるね(笑)」
つボイ「ハワイアン、衣装なしでやれるやん」
小高「360度全部生えてるわけじゃないと思いますけどね」
つボイ「でも楊貴妃の踊るハワイアンも見てみたいですよね。ハイマナヒ〜ラ〜。オケケ〜ヒラヒ〜ラ〜」
怪しげな歌を口ずさむつボイ。
あの人の連獅子が見たい
「おそらく普段からお毛毛がちらちら見えていて、噂が広まったんだと思います。これだけ長ければ連獅子ができます」(Eさん)
「連獅子」は歌舞伎の演目のひとつ。親子の獅子が並んで長い髪の毛を勇壮に振り回します。
つボイ「下半身で連獅子、グル〜ングル〜ン」
小高「楊貴妃は『こんなこと言われるんやったら、別に三大美女じゃなくてええわ』って言うと思いますよ」
つボイ「ただ毛の長い女で終わるんか?違うやろ?見てみたいなあ、楊貴妃の連獅子」
楊貴妃の気持ちもお察しください。(尾関)
つボイノリオの聞けば聞くほど
2023年09月20日10時01分〜抜粋(Radikoタイムフリー)