「聞く」と「従う」の混同が社会の停滞を招いている ひろゆき氏が指摘 0 LINE共有ボタン 2021年2月22日 7時9分 ざっくり言うと ひろゆき氏が21日にTwitterを更新し、職場などでの上下関係に言及した 「聞く」と「従う」の混同が、社会の停滞を招いている原因だと指摘 「話は聞くけど、違うと思ったら従わないこと」で物事は進むとした ◆ひろゆき氏が職場などでの上下関係に言及年上を敬うべき ←正しい年上の言うことを聞くべき ←正しい年上が言うことは正しい ←間違い年上に従うべき ←間違い話は聞くけど、違うと思ったら従わないことで新しい物事は進みます。”聞く”と”従う”を混同してるのが社会の停滞を招いてる原因だと思うおいらです。— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 21, 2021 提供社の都合により、削除されました。概要のみ掲載しております。