画像提供:マイナビニュース

写真拡大

LINEの起動が遅い」「スマホのストレージ容量を少しでも空けたい」。そんなときは、LINEのデータ容量を減らしましょう。LINEの友だちがたくさんいて、メッセージや写真、動画のやり取りが多い人ほど効果を実感できます。

○トークルームの写真をひとつずつ削除する

LINEで友だちと写真や動画をシェアすること、ありますよね。スマホに保存した写真や動画はLINEに残しておく必要がないので、削除してスッキリしましょう。

トークルームの写真を長押しして、「削除」をタップします。つぎに削除したい写真にチェックを付けていき、もう一度「削除」を選んでください。

○トークルーム内の写真をすべて削除する

LINEでトークルームの写真をまとめて削除したいときは、トークルームのメニューから行います。削除する前に、必要な写真はスマホに保存しておきましょう。ちなみにこの機能を使えるのはiOS版LINEだけになります。

トークルームのメニューから「設定」を開くと「トーク設定」画面が表示されます。つぎに「データを削除」を押し、削除したいデータにチェックを付け、「選択したデータを削除」をタップすれば削除完了です。

LINEのキャッシュデータを削除する

スマホには動作を速くするため、一時的にデータを保存する「キャッシュ」機能があり、こうしたデータを「キャッシュデータ」と呼びます。LINEのキャッシュデータは使っているうちに自然と大きくなっていくため、削除するとストレージ容量を空けられます。ちなみにキャッシュデータを削除しても、LINEのトーク履歴や写真が消えるわけではないので安心してください。

LINEの「友だち」画面から、歯車アイコンの「設定」を押し、「トーク」をタップ。「データの削除」を選びます。続いて「キャッシュデータ」にチェックを付け、「選択したデータを削除」をタップしましょう。「データを削除」を選択すると、キャッシュの削除完了です。

iOSユーザーは、iOSの「設定」から「一般」にある「iPhoneストレージ」で、ストレージの空き容量やアプリごとのデータ容量を確認できますが、キャッシュに関してはアプリごとのデータ容量と別にカウントしているようです。

紹介した手順でLINEのキャッシュを削除しても、「iPhoneストレージ」で確認できるアプリごとのデータ容量はあまり減少しませんでした。しかし「iPhoneストレージ」の一番上に表示される「使用済み」の数値が減ることは確認しました。

AndroidはOSのバージョンによって、LINEでキャッシュデータを削除しても、Androidの「設定」からLINEのキャッシュを確認するとまったく減っていないことがあります。その場合は、Androidの「設定」にある「ストレージ」から「LINE」を選択し、「キャッシュを消去」をタップして、キャッシュを削除してください。