「iPhone 8 64GB」が2カ月連続で販売1位!コロナ禍の今、中古iPhoneが人気の理由【中古iPhone市場調査】

写真拡大 (全3枚)

CT市場調査コンサルティングの株式会社MM総研は2022年7月26日、中古スマートフォンの国内市場規模の推移・予測を発表した。調査結果によると、2021年度の中古スマートフォンの販売台数は過去最高の212万台で前年度比14.6%増であり、1円などで販売されたiPhoneが、そのまま新品未使用品として中古市場に流れたことが市場活性化につながったとしている。

調査結果をもとに、今売れている中古iPhoneの人気の理由を考察してみた。


■中古iPhoneは、どの機種が売れている?
ニューズドテックは2022年8月5日、同社が運営するインターネット通販サイト「みんなのすまほ」やニューズドフォンによる7月度の販売数ランキングを発表した。

ランキング上位3位は以下のとおり。
・1位が「iPhone 8 64GB」
・2位が「iPhone SE第二世代 64GB」
・3位が「iPhone 7 32GB」

ニューズドテックによれば、「iPhone 8 64GB」は2カ月連続で1位。
平均価格が2万円と値ごろ感もあって、「当分は1位を死守し続けるであろう」と想定している。

トップ10のうち、下記の2機種を除いた機種は、指紋認証(Touch ID)を搭載している。
・4位の「iPhone XR 64GB」
・9位の「iPhone XR 128GB」

コロナ禍でマスクが当たり前となった時代、iPhoneはマスクを着けたまま「顔認証」でiPhoneのロックを解除できるようになったが、それでもマスクの種類によっては、ロックの解除ができないケースもあるだろう。その点、指紋認証であれば、ほぼ問題なくロックを解除できる。こうした理由があると推察する。

また「iPhone XR」がトップ10に2機種ランクインするのは、今回が初めてとのこと。
ニューズドテックEC本部EC事業部 松崎剛士氏は、
「新しいOSの登場により、保証外とされるiPhone 7以降の古い端末は下降する兆しが見え始めました」と分析している。

「iPhone XR」が人気の理由はどこにあるのか?
まず、同機種は2018年に発売され、本体カラーが6色と豊富だ。
シングルカメラではあるものの、スマートHDRで綺麗な写真が撮影できたり、ワイヤレス充電に対応していたり、IP67等級の耐水防塵性能を備えていたりする。

基本性能はかなり高く、最新機種である「iPhone 13」と比べても、カメラ性能以外はそれほど大きな差はない。それが3万円台から購入できるので、売れているのだろう。


2022年7月度中古iPhone販売ランキングに「iPhone XR」シリーズが2機種追加

※価格は2022年8月1日時点。Bランクの価格であり、変動する可能性がある。
※ニューズドテックが運営する通販サイト「みんなのすまほ」(楽天市場、Yahoo!ショッピング)、ニューズドフォンの合計によるランキング


■中古iPhoneが値上がりした?
中古iPhone販売ランキングトップ10の平均価格はどの程度なのか?

ニューズドテックは、中古iPhone販売ランキングのトップ10に入った機種の平均販売価格と販売数をかけた総額に対して、販売数で割った平均価格を算出している。

結果は、下記のとおり。
・5月が12,691円
・6月が12,042円
・7月が13,188円

5月に比べて497円、6月に比べて1,146円と、7月は増加している。アップルが7月に発表したiPhoneの価格改定が少なからず影響しているのだろう。

ニューズドテックEC本部EC事業部 松崎剛士氏は、
「これまでのお客様はiPhone 7やiPhone 8を中心に、値ごろな安価なiPhoneを求めていました。これまでに比べて顕著なのが、平均価格よりも高額で、3万円、4万円するiPhone XR、iPhone 11が上位にランクインするようになりました。これまでに中古スマホを購入したことが無かったユーザー層、新規のお客様が少しずつ増えてきた傾向だと考えられます」と分析している。


7月の中古iPhone販売が急激に上昇している


中古iPhoneは新品に比べて安価であるうえ、ほとんどのアプリケーションが問題なく動作する。最新機種は高性能なプロセッサを搭載しているものの、動画編集アプリのように重たいアプリでなければ、古いiPhoneでもパフォーマンスの差は感じられない。

普段使いのスマートフォンとして考えた場合、中古iPhoneはコスパに優れているわけだ。

2022年7月度の中古iPhone売買ランキングトップ10!『iPhone8 64GB』が2か月連続で販売1位 『iPhoneXR』2機種が圏外からランクイン!平均販売価格も前月比1,100円アップ!




ITライフハック 関口哲司