『カルディ&成城石井』の激うま「レトルトカレー」6品比較!“おすすめの味”を食べて検証♪

普段、レトルトカレーは食べますか?
【画像】『カルディ&成城石井』のおすすめ「レトルトカレー」6品をみる
自分で作るにはちょっと大変なメニューであったり、忙しいときには特に活躍してくれますよね。
今回は、成城石井とカルディのカレーを購入し、それぞれの味わいをレビューしました。
ぜひレトルトカレー選びの参考にしてみてくださいね。
成城石井のレトルトカレー
成城石井のレトルトカレーは、”成城石井でしか作れないこだわりの味”をキャッチコピーに、複数のオリジナルカレーを展開しています。
価格は500円前後で少々高級価格のものが多く、こだわりの具材を使っていることがわかります。
すべて化学調味料不使用で、体にやさしいものを求める人には特におすすめの商品です。
包装はパウチのみで、紙箱はありません。
今回は、「辛さつきぬける5種具材のレッドカレー」、「旨みたっぷりホタテバターカレー」、「6種野菜と9種スパイスのトマトカレー」を筆者が実際に食べた感想をご紹介します。
成城石井desica 辛さつきぬける5種具材のレッドカレー 453円
【成城石井desica 辛さつきぬける5種具材のレッドカレー】辛さ突き抜けるスパイシーなカレーです
「成城石井desica 辛さつきぬける5種具材のレッドカレー」は、名前のとおり辛さ突き抜ける味わいのカレー。
筆者がお皿に盛りつけた際、見た目はあまり辛そうではなかったのですが、一口食べた瞬間にハーブや唐辛子などのスパイスの辛さが鼻に抜けました。
しかし、タイのレッドカレーはココナッツを使っていることから、辛さのなかにも甘みやコクを感じられ、終始「辛い!」とはなりませんでした。
具材は鶏肉やきのこ、ヤングコーン、たけのこなど具材がたっぷりはいっているため、食べ応えも抜群!
ルー自体はサラッとしていてスープのようですが、具材がたくさんあるので満腹感を得られます。
成城石井desica 旨みたっぷりホタテバターカレー 572円(税込)
【成城石井desica 旨みたっぷりホタテバターカレー】ホタテの甘みを感じられるカレーです
「成城石井desica 旨みたっぷりホタテバターカレー」は、ホタテをふんだんに使用しているバターカレー。
バターやトマト、ヨーグルトクリームを使用していて、それぞれの甘みや酸味が合わさって、うまみになっている印象。
口に入れると、ホタテの風味とバターの甘みを感じられ、大人はもちろんのこと、子どもでも食べやすいカレーだと感じました。
具材はホタテがたくさん入っていて、贅沢な味わいです。
ちょっとしたお土産として渡しても喜ばれる一品ではないでしょうか。
成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレー 453円
【成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレー】野菜たっぷりのトマトカレーです
「成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレー」は、トマトと9種類のスパイスを使ったカレーです。
スパイシーな味わいではありますが、辛さは控えめ。どちらかというとトマトの酸味を感じられるタイプのカレーでした。
そのため、トマトが好きな方や、酸味のあるカレーが好きな方、さっぱりしたカレーが好きな人におすすめの一品です。
ベースのトマトの味わいにプラスして、じゃがいもやにんじんなど具材がゴロゴロ入っていて、食べ応えも抜群!
カルディのレトルトカレー
ここからは、カルディのオリジナルレトルトカレーをご紹介します。
価格は350円前後で、成城石井よりもリーズナブルな価格で購入できます。
包装は成城石井と違い、紙箱のなかにパウチが入っています。
今回は、「インドカレー バターチキン」、「スパイシービーフカレー」、「チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)」をご紹介します。
カルディオリジナル インドカレー バターチキン 342円(税込)
【カルディオリジナル インドカレー バターチキン】バターや生クリームのコクを感じられるクリーミーなカレー
「カルディオリジナル インドカレー バターチキン」は、トマトの酸味にバターのコク、生クリームのクリーミーさが混ざったカレーです。
バターチキンらしいクリーミーな味わいに、オリジナルでブレンドしたスパイスや、カシューナッツの香ばしさが合わさって、とても食べやすく仕上がっています。
口の中に入れるとまろやかな食感でとても食べやすいのですが、しつこくはない味わい。
チキンもたくさん入っていて、食べ応えがありました。
カルディオリジナル スパイシービーフカレー 320円(税込)
【カルディオリジナル スパイシービーフカレー】ビーフがふんだんに使われた贅沢なカレーです
「カルディオリジナル スパイシービーフカレー」は、”スパイシーさってなんだろう”と、カルディが味わいを追求したカレー。
厳選した12種類のスパイスが、口に入れた瞬間辛さとスパイシーさのどちらも感じさせます。
比較的辛みのあるカレーのため、スパイスを感じる辛めのカレーが好きな人におすすめです。
具材のビーフもたくさん入っていて、お肉も柔らかく食べやすい印象でした。
カルディオリジナル チャナマサラ(ひよこ豆のカレー) 312円
【カルディオリジナル チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)】ひよこ豆と玉ねぎ、トマトの濃厚なルーを味わえるカレーです
「カルディオリジナル チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)」は、ほくほくとした食感のひよこ豆を使った北インドを代表するカレーです。
ひよこ豆のカレーは、筆者は普段あまり選ばないタイプのカレーなのですが、食べてびっくり!とても食べやすいカレーでした。
ひよこ豆のほくほくとした味わいは、じゃがいもの食感に似ていて食べやすく、さらに炒め玉ねぎとトマトが合わさった濃厚なルーがとても合っていました。
普段ひよこ豆のカレーを食べないという人にもぜひ一度食べてみてほしいカレーです。
*
成城石井は価格が少しリッチではあるものの、化学調味料不使用で食べ物にこだわりのある人におすすめだと感じました。
カルディのカレーは、価格は比較的リーズナブルで、カルディらしい日本ではあまりないような海外の味わいを感じられるカレーが多いと感じました。
どちらのカレーもそれぞれとてもおいしく、食べやすいものばかりでしたので、ぜひ一度食べてみてくださいね。