なでしこジャパンは何位?女子W杯、最高のユニフォームTOP20

『FourFourTwo』は7日、「2019年の女子ワールドカップに出場するチームのユニフォーム、ベスト20」という記事を掲載した。
フランスで開幕した女子ワールドカップ。ユニフォームも男子チームとはやや違ったデザインを採用するチームもあり、異彩を放っている。
出場する24チームのキットのなかで最も優れた20枚のユニフォームとは?なでしこジャパンは何位になっているのか?
20位:スコットランド(2nd/adidas)

このブライトピンクのユニフォームがあなたの顔を一叩きする。これはステレオタイプなカラーチョイスというわけではない。男性チームのアウェイキットも同じ色だからだ。
19位:アルゼンチン(2nd/adidas)
#CopaDeLasNaciones ¡Todo listo en el Suncorp Stadium! El vestuario del estadio de Brisbane espera por las chicas de la Selección Argentina. Desde las 02.05, rodará la pelota ante Nueva Zelanda. pic.twitter.com/8zurg9FdGh
— Selección Argentina 🇦🇷 (@Argentina) 2019年3月3日
そう、これは昨年から使われている男性チームのキットと全く同じだ。とはいえ、それはこれが優れていないことを意味しない。
18位:韓国(2nd/NIKE)

この白を基調としたカラーは、韓国の国旗を象徴するように設計されており、正面のユニークな模様は「韓流」を表す。ただ、見方によってはイギリスの地図のようではある。
17位:タイ(2nd/Warrix)

正直に言えば、Warrixというメーカーはよくわからない。しかしこのディープレッドのキットはこのリストで17位に入れるに値する。
16位:ブラジル(1st/NIKE)

これはブラジルのホームキット。まさにブラジルのホームキット。カナリアカラーとブルーの組み合わせ。それだけで十分ではないか。
15位:日本(1st/adidas)

繰り返しになるが、これも昨年夏に見た男性チームのシャツと同じデザインだ。それは美しかったし、今回もその感想は変わらない。
14位:ニュージーランド(2nd/NIKE)

「オールホワイツ」がニュージーランドサッカー代表。「オールブラックス」はニュージーランドのラグビー代表だ。とはいえこのキットのシダ模様は映えている。
13位:ジャマイカ(1st/Umbro)

「レゲエガールズ」はこの大会で唯一アンブロがキットを提供しているチームだ。黄色、黒、緑の組み合わせが機能しており、スリーブデザインも上手く行っている。
12位:タイ(ネイビーキット/Warrix)

ああ、これもWarrix!タイの有名なスポーツメーカーであることはもうわかった。そしてこのネイビーとレッドの差し色の組み合わせも素晴らしい。
11位:中国(1st/NIKE)

中国女子代表、W杯に向けた「鳳凰」の新ユニフォームを発表! https://t.co/k67K9XLocY
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年3月18日
このキットのニックネームは「テキーラ・サンライズ」だ。あまりにもテキーラを飲みすぎた夜明けの日の出はあまりにも眩しく…言っていることがよくわからないと思うが、こちらもよくわかっていない。
10位:アメリカ(1st/NIKE)
アメリカ女子代表、W杯に向けた「99ersを讃える」新ユニフォーム登場! https://t.co/xCq3O2zg38
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年4月25日
とてもいい。派手すぎることはなく、シンプルに国旗のカラーを表す袖のディテール。背中には50の州を表すグレーのプリントも。
9位:ナイジェリア(1st/NIKE)

そうそう、わかっている。昨年の夏に大きな話題になったやつだ。誇張された宣伝があったことは間違いないが、これが出た時に心を奪われた理由もまた存在するのだ。
8位:オランダ(1st/NIKE)

オランダ女子代表、「チューリップ」をデザインのW杯新ユニフォームを発表! https://t.co/SVCqQSUS7k
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年4月1日
どんな色がそれぞれの国を表すのか。オランダはその中で最も象徴的なカラーリングを持っている。このユニフォームを見ればあらゆる思い出が蘇る。ヨハン・クライフの素晴らしさ、ナイジェル・デ・ヨングのカンフーキック…。
7位:イングランド(2nd/NIKE)

イングランド女子代表、「バラの花」が鮮やかなW杯新ユニフォームを発表! https://t.co/jzabaiycXw
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年4月4日
このシャツは女子専用にデザインされたもので、ディープレッドの色調に合わせてレタリングされている。まるでパリの夜のように上品である。
6位:中国(2nd/NIKE)

中国女子代表、W杯に向けた「鳳凰」の新ユニフォームを発表! https://t.co/k67K9XLocY
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年3月18日
チームのニックネームである「鉄の薔薇」にインスパイアされたグレーとオレンジのキット。華麗な不死鳥のプリントも女性らしさを運んでくる。
5位:ノルウェー(1st/NIKE)

ノルウェー女子代表、「セーター」に触発のW杯新ユニフォームを発表! https://t.co/ONyEG3w0bz
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年4月7日
赤いシャツを着てInstagramに映るとこんな感じになるはずだ。とてもいい意味で言っている。
4位:チリ(2nd/NIKE)

我々は皆チリのホームキットの方が好きだ。しかし対面した選手がこのユニフォームを着て走っているところを想像するといい。おそらく右に行くのか左に行くのかわからない。あまりにも巧みなトリックだ。
3位:フランス(1st/NIKE)

フランス女子代表、W杯に向けた「完全新作」のユニフォームを発表! https://t.co/syY51JlCNr
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年3月23日
マットブルーをベースに、金色のナンバー、そして袖に控えめなフランスの旗。我々はよくわかっている。フランスがNIKEから常に美しいキットを受け取っていることを。
2位:ドイツ(1st/adidas)

ドイツ女子代表、W杯に向けた新ユニフォーム発表!「1989」へのオマージュ https://t.co/6qgpet8m7C
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年3月10日
まるで1990年のキットのようだ。少し未来的で、少しレトロ。エンブレムの上には2つの星しかないが、それが今回増える可能性は十分にあるだろう。
【関連記事】「代表280試合出場」の伝説も!女子W杯で見逃すべきでない10名
1位:フランス(2nd/NIKE)

フランス女子代表、W杯に向けた「完全新作」のユニフォームを発表! https://t.co/syY51JlCNr
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) 2019年3月23日
水玉模様がかっこいいと思えることがあるのか?ところがこのキットのバランスはなかなか素晴らしいものであり、これからのデザインを変えていくかもしれない。水玉キットの古典となる可能性もある。