広告だけど便利! ファミレスや飲食店で見るテーブルスタンドなどのインストアメディアの進化が熱い

写真拡大 (全4枚)

最近、気がつくと、ファーストフードやレストランなど、多くの店舗でテーブルにステッカーやスタンドを見かける。

新製品、オススメ商品やサービスなどを知ることができて、情報収集や買い物を決めるにも便利で、意外に助かっている。

実は、これ、すべて「インストアメディア」という広告なのだ。
こうした広告は店舗内に設置されているため、インストアメディアと呼ばれている。

今、このインストアメディアの波が、じわじわきているという。

■インストアメディアとは何だ? とてつもなく大きな市場
インストアメディアとは、小売店舗などの内外で行う広告である。
店舗で見かける、テーブルステッカーやテーブルスタンド、これらもすべてインストアメディアである。

実は、店舗でメディアスペースに利用できる場所は意外にも多い。
・テーブルステッカー
・テーブルスタンド
・レジ横BOX
・POSレジ画面
確かに、いずれの場所も、来店者からみれば、目にとまりやすい。
広告の効果が期待できるスペースだ。

株式会社フェザンレーヴは、すかいらーくをはじめ、極楽湯、クオール薬局など、インストアメディアを展開している広告代理店だ。
・すかいらーくグループ
・極楽湯
・クオール薬局
・KID’S US.LAND
・大江戸温泉物語
いずれもよく知られている企業、店舗で、全国にある店舗数を考えると、とてつもなく大きな広告市場だといえる。


メディアスペースとして利用されているテーブルステッカーやテーブルスタンド


フェザンレーヴは、すでに、全国に約2,500店舗がある日本最大のファミリーレストラン・チェーン「すかいらーくグループ」や、業界No.1の店舗数を誇る「極楽湯」などの大手企業のインストアメディアを扱っているが、さらに市場の拡大や新規インストアメディアの可能性を模索しているという。


業界No.1の店舗数を誇る「極楽湯」でも、インストアメディアを展開



■インストアメディアだからこその大きなメリット
インストアメディアには、テレビやネットにはない大きなメリットがある。
・実店舗なので広告を見る人の滞在時間が長い。
・宿泊施設の場合、日単位での広告訴求ができる1泊してくれることだってある。

つまり、テレビやネットは一瞬、一過性的であるが、インストアメディアは長時間かけた広告効果が期待できるのだ。


実際にフェザンレーヴでインストアメディアに広告を出すとすると、料金や展開エリアは、どのようになるのだろう?

広告の出稿価格は、ロケーションや期間、方法によって様々だ。
ターゲット属性や、訴求内容によって最適な媒体メニューを提供している。


実店舗の入り口に広告を出すこともできる



■IT化がインストアメディアを大きく変える? 顧客満足度の高い広告へ
現在、インストアメディアはIT化への取り組みが進みつつある。
これまで、実店舗でのインストアメディアの展開は、紙ベースが主流だった。

最近では、ディスプレイ型の小型デジタルサイネージでの商品紹介ができるスタイルも増えているという。

たとえば、紙のメニューの代わりに、
・タブレットを使ったメニュー表示
・顔認証で客の性別や年齢を判定し、適したメニューを表示
など、より適切で、効果があり、顧客満足が高い広告展開ができる。

さらにデジタルサイネージは、日本語を英語、中国語、韓国語など、表示する言語の変更にも柔軟に対応できる。
インバウンドへの対応も十分できるのだ。

こうしたIT化は大きなメリットがある。
ただ、設置する店舗数が多いと、タブレットなどの機器数も増えるため、導入費用をいかに抑えていくかも課題だという。

そうした状況もあり、現在は、
・IT化を促進する
・WEBマーケティングや動画
・既存の紙ベース
これらを組み合わせたクロスメディアによる展開を検討していくとしている。


ITライフハック 関口哲司