「ホッとして泣いた」子育ての卒業をつづった母の投稿に1.7万いいね「お疲れさま」「泣いた」【ママリ】

写真拡大 (全2枚)

この記事では、X(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは、町不動産(@machirealestate)さんが投稿した卒業式を迎えた娘さんとのエピソードです。子育ての節目を迎えるとき、親の胸にはさまざまな感情が込み上げてくるもの。今まで一緒に過ごした日々のひとつひとつの思い出が、まるで宝物のように心に残っているのです。町不動産さんも娘さんとの日々に感謝の言葉を綴りました。

卒業式を迎え、凛と立つ娘の姿に感動

入学式や卒業式などの子育ての節目や子どもの成長を実感する瞬間は、親にとってかけがえのない時間です。投稿者である町不動産さんの娘さんは、3月に大学の卒業式を迎えました。写真には華やかな髪飾りと着物を身につけ、凛と立つ娘さんの後ろ姿が映っています。

小さなころ、キュッキュッとサンダルの音を響かせながら歩いていた娘さんが立派に成長し、卒業式の壇上に立つ姿を想像すると、とても感慨深いですね。

machirealestate

娘の卒業式。
あんなに小さくてキュッキュッ鳴るサンダルを踏んでたのに知らぬ間にとびきり美しくなり背筋をぴんと張って立つ我が子を遠目で見て。ああこんな風に厳かに華やかに送り出させてもらって有難う私にあなたを育てさせてくれて有難うって思った善き日。ホッとして泣いた。私の子育ても卒業。

不動産さんの投稿からは、自分の足で人生を歩んでいこうとする娘さんの成長への喜びや親子で過ごした時間への感謝に加えて、「あんなに小さかったのに」と少しの寂しさを感じていることが伝わります。この投稿には「お母さん本当にお疲れ様でした」「こちらまで泣きました」といったリプライが寄せられました。

人生の節目を迎えるたびに、親はこれまでの時間への感謝と子どもが進む道へのエールを込めて、「ちゃんと育ってくれてありがとう」と心の中でそっとつぶやいていることでしょう。親子で過ごす時間の大切さをあらためて考えさせてくれる、心温まるエピソードでした。

記事作成: isobe_mayu

(配信元: ママリ