ズボンのサイズがL→XS、体重は8.2kg減のビフォーアフター
 これまで何をやってもダイエットに成功できなかったTさんでしたが、3食しっかり食べる食事改善をすることで、ズボンのサイズがLからXSに、体重は8.2kg減となりました。

 年齢を重ねるにつれ、体重が落ちにくくなったと感じている人は多いですよね。ということで、今回は、そんな悩みを抱えていた49歳のTさんに、これまでのダイエット経験や実際に行ってきた生活改善、体の変化について伺いました。

 年齢や体調の変化に悩む中で、Tさんはどのように向き合ったのでしょうか。本日は、Tさんへのインタビュー形式でお届けします。

◆「どうせ自分なんて」痩せなかった過去

――これまでに試していたダイエット法は?

Tさん:たくさんあります。1食置き換えや16時間ダイエット、りんごダイエット、夜ごはんを抜く方法、エステなど……。ただ、どれも3日も続きませんでした。「もうだめだ」と諦めては、また違う方法に手を出していました。

 結局、結果が出ないのに我慢ばかりでストレスになり、途中で投げ出してしまったんです。何をやっても体重が減らない、結果が出ないことで気持ちも折れてしまい、「どうせ自分なんて」と自信もなくなっていました。

◆3食しっかり食べて痩せる

――生活や食事で変えたことはありますか?

Tさん:まず、水を飲む習慣がなかったので1日に必要な適正量に近づけるよう意識しました。そして、よく噛んで食べることも意識しました。食べる順番や腹八分目も心がけるようになりました。

 朝はマーガリンをたっぷり塗ったパンを食べていたのですが、ご飯(白米ともち麦)に変えました。サラダ、卵、ヨーグルト、豆乳なども取り入れ、タンパク質を摂るようにしています。

 昼は以前はカップラーメンと白米という日もありましたが、今は肉や魚とサラダ、缶詰のイワシやサバを組み合わせることもあります。

 また、スーパーのお惣菜、特に揚げ物が多かった夕食も、お刺身や焼いたお肉に変わりました。副菜も作るようになり、少しずつ料理することにも慣れてきました。さらに、野菜を毎食摂るようにしています。冷えが気になるので温野菜にしたりすることもあります。

――甘いものやお酒との付き合い方は変わりましたか?

Tさん:以前は仕事が休みの日の昼食後にコンビニへ行ってスイーツを買うのが習慣でした。でも今はそういうことがなくなり、高カカオのチョコレートを少量食べるくらいになりました。
 
 水分はカフェラテと缶チューハイばかりだったのですが、今はブラックコーヒーとハイボールに変えています。お酒も休肝日をしっかり取れるようになりました。

ダイエットで気づいた体の変化

――体にどんな変化がありましたか?

Tさん:生理前や生理中によく吹き出物が出ていたのですが、それが出なくなったことに驚きました。また、以前は昼食後によくお腹が痛くなっていたのですが、それもなくなりました。髪にツヤが出てきたり、肌の調子が良くなったことでメイクにも興味を持つようになりました。

 体型では、ズボンのサイズがLからXSに変わりました。体重も53.5kgから45.3kgに減り、体脂肪率は33.8%から26.4%と7.4%も減って自分でもびっくりしています。鏡を見るのが怖くなくなって、自己肯定感が少しずつ上がった気がします。数値や見た目の変化はもちろんですが、体の内側から整っていくような感覚がありました。

――健康面では何か変化はありましたか?

Tさん:体重が8.2kg落ちたのはもちろんですが、コレステロール値も基準値内に戻りました。「健康に生活することって、当たり前のようで実はとてもありがたいことなんだ」と感じるようになり、毎日の暮らしを丁寧に過ごすようになったと思います。