USB暖房器は外出先でも使える? どんな場所でも使えるUSBあったかグッズの進化がスゴい

気温の低下によって、全国的な真冬日が続いています。北海道富良野市では、マイナス20.8度を記録し、関東北部の山沿いや広島や鳥取、和歌山、長野などの地域でも初冠雪を記録するなど、一気に冬将軍の到来となっています。
寒い季節に欠かせないのが暖房器具。
しかし、オフィスや自室などでは、暖房の利き方によって寒いときが結構あります。
さらに、外出時や屋外では、エアコンや石油ヒーターなどを持ち歩くことは、当然、できませんので寒さが身にしみます。
そこで、オフィスでも、外出時でも暖まれるUSBグッズを揃えておきましょう。
●背中、脚、首がホカホカになるアイテム
あったかインナーは、背中に装備することで背中全体を暖めてくれます。
ネックウォーマーは、首を暖めてくれるので風邪気味の時には特に助かります。
ヒーターインナータイツは、男女兼用で5ヶ所を暖めてくれるので屋外でも役に立つアイテムでしょう。
ブランケット大判タイプは、肩掛けや巻きスカートとしても手軽に使えるので便利です。
このほかにも、着るインナーや腹巻きなどがあるので暖めたい場所によってチョイスできます。

広範囲を暖められるUSBあったかグッズ
●手先の冷えにピッタリなアイテム
パソコン操作や屋外で作業するときに辛いのが、指先の冷えです。
特に女性は手足が冷える人が多くいます。指先がかじかんでしまうと、思うように動かせなくなってしまいます。
手足が冷えやすい人は、手を入れて操作するマウスパッドや手袋、腕全体を暖めてくれるハンドウォーマーを使えば、しっかり暖まれます。
男性の場合、こうしたアイテムは使いたいけど、使うのはちょっと…と、恥ずかしいと思っている人も多くいます。
そうした男性にオススメなのは、あったかマウスです。
マウスが暖かくなってくれるので、周りに気づかれることなくポカポカできます。

手を暖められるUSBあったかグッズ
●足元の冷えを解消するアイテム
部屋も暖かく、身体は暖かいと感じていても。足は氷のように冷えるという人も多くいます。こうした症状は、冷え性の人に多いようで、辛いです。
こうした人にオススメなのが、スリッパタイプや、こたつのように足をスッポリ入れるタイプ、足首まで暖まれるブーツタイプ、足を乗せて使うマットタイプなどです。
このタイプは、種類もかわいいデザインも多く、選ぶ楽しさもあるのが嬉しいところです。
くつの中に入れるインソールタイプを使えば、屋外でも足元ポカポカですよ。

足元ポカポカUSBあったかグッズ
●おもしろポカポカグッズ
クッションは、おしりを暖めることで身体もポカポカになります。
アイウォーマーは、目に当てて使えば、目の疲れも取れてリフレッシュできます。目が疲れやすい人には気になるアイテムです。
膝サポーターは、膝に持病がある人には嬉しいアイテムではないでしょうか。
痛みが和らげば、仕事も、家事も楽になりそうですね。
エア抱きまくらは、これさえあれば、寒い夜もぬくぬく気持ち良く眠れることでしょう。

ユニークUSBあったかグッズで楽しもう
USB対応の暖房グッズは家庭や仕事場で使うだけでなく、モバイルバッテリーなどを使えば屋外でも使えるので、これからの季節に備えて、用意しておきたいですね。
にゃんこ