なぜ、日本の消費は停滞しているのか。第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣さんは「その背景には、3つの根深い不安と“お金そのもの”への執着という価値観の歪みがある」という――。※本稿は、永濱利廣『新型インフレ日本経済を蝕む「デフレ後遺症」』(朝日新書)の一部を再編集したものです。■日本が「貯め込み経済」になったワケ現代の日本人にとって、今使えるお金よりも、将来のためのお金のほうが大切になっ