ただの音楽フェスじゃない!『a-nation』に起きた大変化の理由を直撃した

写真拡大

夏の定番フェスa-nation』が去年から大幅に変わったのを知っていますか?

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

昨年より、従来の全国縦断スタジアムツアー形式から東京・大阪の二大都市でのスタジアムフェス、そして渋谷を中心とした都市型フェスという2つのフェスを軸に大きく変化した『a-nation』。そして今年も大きく進化するとのこと。

全容をつかむためには、やはり主催のエイベックスの方に聞かなきゃわからない。ということで、『a-nation』を統括するエイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社の制作事業本部 第2制作部長の小川貴詩氏にお話をお伺いすることに。

「2002年から始まった『a-nation』は、出演するアーティストもエイベックス所属で、あくまでエイベックスのファンの方に対する感謝という部分を込めたイベントでした」

そう語る小川氏。それが昨年11年目を迎えるにあたって、単なるライヴのツアーではなく、まったく新しいものを作ろうと思い立った。ここでエイベックスは大きく舵を切る。エイベックスという自社の枠を外してしまおうという前代未聞の決断をしたのだ。いわゆる”エイベックスファンのための『a-nation』”から、”すべての人のための『a-nation』”へと、方向を大きく転進したのだ。

しかしこれまでも『a-nation』は、毎年チケットは完売状態。なぜ方向性を大幅に変更したのかがわからなかった。

現実に帰れば、この数年で数えきれないほど膨れ上がった夏フェスは淘汰されつつある状況。今年も開催の休止や終了が相次いでいる。そのような逆風の中で、『a-nation』はJ-POPにベクトルを振り切った独自のコンセプトで、他のロックフェスとは一線を画し成功を収めてきた。

そんな中での昨年の方向性変更、これにはエイベックスの壮大な構想が隠されていた。

「『a-nation』も10年間やってきて、この先の10年を考えたときに、このままで良いのか?と感じていたんです。ライヴだけじゃ無い、エンタテインメントのプラットフォームを作りたかった!『a-nation』を変化させた理由は、その一心です」

その変化の過程で生まれた課題が、新たな形の『a-nation』を以前の全国縦断形式でやるのは不可能だということ。そこで思い切って昨年から、コンテンツを東京の国立代々木競技場を中心とした・渋谷(一部大阪)に集約して、集中投資する作戦に切り替えたのだという。

しかしひと言で「エンタテインメントのプラットフォーム」と言っても、そう簡単に作れるものではない。実際、去年の『a-nation』ではあと一息と思われる要素も出たという。総合ブランディングに力を入れすぎて、個々のコンテンツのブランディングにスキができてしまったのだ。

「昨年は、一昨年(2011)から180度とまではいかないまでも、かなりの角度で『a-nation』をライヴだけでない総合エンタテインメントとしての夏フェスに変化させることができました。ただブランディングに力を入れすぎて、中身のコンテンツの告知が十分にできなかったのです」

例えば代々木の会場では特設のプールをかなり苦労して作ったそうだが、観客の認知度は伸び悩んだ。『a-nation』自体が開催していることは認知されても、あくまでライヴイベントとしてしか認知されなかったのだ。「ロゴマークにある”a”は、今までは”avexのa”という意味だったのですが、去年からは”アーティストのa”、”オーディエンスのa”、”アジアのa”と様々な意味を込めました」と語る小川氏。しかし昨年の段階では、ライヴ以外のコンテンツは消化不良に終わった面もあった。しかし今年は違う。何が違うのか?

■ファッションショーからアウトレットモールまでもが出現!

これまでは単純にライヴを観たいという方々や、あるいはエイベックスのファンである客層だけをターゲットにしていた『a-nation』だが、昨年の変革後、より幅広いターゲットを見据えたコンテンツを用意している。

さらに小川氏は「今年は、コンテンツのブランディングをより深く行っています。『a-nation』が何をやっているのかという点については、昨年と比較にならない規模と計画でプロモーションに注力しています」と語る。

今年は去年に増して、他事務所、他レーベルの積極参戦がかなり目立つ。そしてライヴ以外でも、ファッション、フード、アトラクションなど多種多様な楽しみを強力に布陣している。

さらに今年は9日間限定で約50ブランド以上が集結したアウトレットモールを作ったり、人気女性誌9誌がプロデュースするファッションショーを日替わりで行ったり、100以上の日本や世界を代表するモデルが出演するとのこと。これも従来のライヴだけではなく、極端に言えばライヴに興味が無い層にも、来場客のターゲットゾーンを大幅に広げているといえる。

「変わりどころでは、フットサル大会もあるんですよ。このような感じで、一つ一つのコンテンツを大切にしたい。アイドルもあればロックもある。アニメもある。韓国・中国もある。一言で言うともはやジャンルという枠を超えたノンジャンル、いや……ないジャンルがないというべきでしょうか。」

一見なんでもありだが、ひとつひとつのコンテンツに手を抜くことは絶対にしないという姿勢を強く感じた。しかし、あるものが欠けている気がした。例えば世界的な人気を誇るテーマパークなどは、エントランスを入った直後から日常を瞬時に忘れる非日常世界が広がっている。ただのライヴではないエンタメ空間を目指す『a-nation』は、そんな”非日常の演出”をどうみせようとしているのだろうか。

「もちろん重視しています。開催場所は東京の国立代々木競技場ですが、しかし代々木にいる感覚にさせない。自分があたかもアメリカ西海岸にいるかのようなイメージの装飾を考えています。これはもちろん、ライヴだけではなく空間装飾もエンタテインメントのひとつと考えた結果です」

これを聞いて安心した。”非日常感の演出”はエンタテインメントでは重要要素である。今年の『a-nation』は、「単なる代々木第一体育館でのライヴイベントでしょ」という認識をみごとに消し去ってくれるだろう。

■「エンタテインメントは、音楽だけじゃないぞ」

聞きづらい質問だが、やはり聞きたい。去年も変わって、今年も変わる『a-nation』。お話を伺うだけでもその大変さがにじみ出てくるのだが、あえて今年一番苦労している点を聞いてみた。

「代々木第一体育館のライヴだけでも、70から80のアーティストが出演します。しかもほとんどが他レーベル、他事務所のアーティストです。そこに対するキャスティングとブッキング対策が必須。また『a-nation』のコンセプトを完璧に理解してもらった上で出演してもらう、という流れを作り出すのが一番大変ですね」

また入場者が滞留するファッションショーやフードスペースの作り込みにも力を入れているという。ライヴという定時制のあるものに比べて、多種多様なコンテンツが並ぶ新しい『a-nation』の場合、観客の滞留時間が長くなった分、どうやって飽きさせないかという仕掛け作りが必須である。

「去年は『music week』というテーマで開催しましたが、昨年の反省を踏まえて、今年は”エンタテインメントは、音楽だけじゃないぞ”というコンセプトを明確にしたかった。音楽以外にもいろいろなコンテンツがあることを前面に出したいという気持ちが高ぶったんです」

その結果生まれたのが”island”というコンセプトだ。群島のようなイメージで、エリア=コンテンツの種類を明確に分けることによって、各コンテンツのコンセプトの見せ方が非常にわかりやすくなっている。今年の『a-nation』の成功の鍵は、この”island”という考え方の担うところが大きいのではないか。

さて、今回出演するアーティストはライヴだけで100組近くにのぼる。その中で一押しのアーティストを直撃で伺った。

「難しい質問ですね…。あえて挙げるならば、まずは、今年15周年の浜崎あゆみ。そしてEXILE TRIBEでしょうか。TRIBEとして夏フェスに出るのは初めてのはずです。

去年から、他ジャンル、他レーベルのアーティストの参加が始まったので、かなり規模が膨らみましたね。

今回の『お台場フォーク村』もそのひとつです。他レーベルの方と話すと、結構「『a-nation』に出たい」と言ってくれる方が多いんですよ。他事務所さんや他レーベルさんからそう言われると、運営側としてはとても嬉しいですね。だって坂崎幸之助さんが出ちゃうんですから(笑)。

なぎら健壱さんとエビ中(私立恵比寿中学)が一緒に出るなんて、もうありえないですよ。自分で言うのも何ですが、ひと言で言うとすごい!」

エビ中と坂崎幸之助さんの組み合わせに象徴されるように、今年も様々なコラボや化学反応が生まれるはず。とても楽しみだ。

リニューアル2年目にしてかなり完成度を高めてきた今年の『a-nation』。しかし小川氏はすでに来年、2014年の『a-nation』の事についても考えていた。

「現在のこの形は踏襲していきたいですね。また3年目ということで、アジアにも進出したいと思っています。アジアで『a-nation』ができたら、とても楽しいと思う。来年、そしてこの先のために、今年も全力を尽くします!」

インタビューの最後のセリフは非常に力強かった。

フェスはあまり行ったことがなかった筆者でさえ、今年の『a-nation』には行ってみたい!それがインタビューを終えての率直な感想だった。あっという間の取材時間終了でした。

a-nation』が提示する、ライヴだけじゃない「エンタテインメントのプラットフォーム」がどのようなものなのか、皆さんも会場に行って自分の目で確かめてみたらいかがでしょうか……いや、とにかく行きましょう!「つまらないとは絶対言わせません!」という小川氏の言葉に、嘘はないはずです!

■『アニメぴあちゃんねる』隔週水曜日にニコ生配信中!

★国内最大級の夏フェスa-nation
チケット好評発売中![ http://j.mp/12eGGwg ]

こちらのレポートもどうぞ!
「夏フェス」特集2013 "裏ワザ・最新役立ち情報"まとめ [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/15069 ]
『全国花火大会特集2013』大会情報・穴場・裏ワザ・グルメガイド [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/15785 ]
会話以外の「お楽しみ」も! 「a-nationコン」が出会いの場として最適な理由 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/16048 ]
【夏フェス】これを見ればすべてわかる! 2013年「夏フェス」"タイプ別"総まとめ [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/14898 ]
フェスで大活躍間違いなし! 持参すべき「最新便利グッズ」特集 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/15258 ]