“コスパ最強”、本場アメリカ定番サイズ「500ml缶」が日本初上陸! 『モンスターエナジー』が日本で最も愛されている理由とは?
仕事中や勉強中、スポーツの合間など、気分をシャキッとさせたい時や集中をしたい時に飲むエナジードリンク。様々な商品が発売されるなか、今日本において最も売れているのがアメリカ発の『モンスターエナジー』だということをご存じだろうか?

程よいサイズ感や豊富な種類のフレーバー展開ゆえ、シーンを問わずに楽しむことができることが特徴の『モンスターエナジー』。筆者も日々の原稿執筆作業や編集業務のお供に欠かせない。

先日、東京から長野まで車を運転した際には、途中のサービスエリアで『モンスター スーパーコーラ』を購入して飲み、気分をリフレッシュ。いろいろなバリエーションを楽しめるのも『モンスターエナジー』ならではの魅力。とにかく日頃からお世話になっている。

そんな『モンスターエナジー』から6月6日、本場アメリカ定番サイズの『モンスターエナジー 缶500ml』が発売されることとなった。

2012年5月に日本に初上陸してから、日本国内で最も売れているという『モンスターエナジー』。なぜ、これほどまでに愛されているのだろうか。

日本で愛される理由は「きめ細やかな商品展開」



『モンスターエナジー』は2002年にアメリカで誕生。現在は世界およそ140の国と地域で販売されている。

爪痕を想起させる緑の特徴的なロゴがデザインされたパッケージはインパクト抜群で、単なるエナジードリンクとしてだけでなく、ライフスタイルブランドとしての地位も確立。ロゴが施されたアパレルやステッカーは、非売品であるにも関わらず世界中で人気を博しているほど。

日本では2012年5月8日、『モンスターエナジー』と『モンスター カオス』が初めて発売。とは言え、それ以前からモータースポーツやアクションスポーツのチームをスポンサードしており、これらのスポーツのファンの方々には『モンスターエナジー』や爪痕のロゴはおなじみだったため、日本国内で発売が開始された際、コアファンの間では「ついにあの『モンスターエナジー』が日本に上陸した!」という反応もあったそうだ。



そこから11年の年月が流れ、その間には果汁系やウルトラなどの0カロリー0シュガー商品など、様々なフレーバーが登場してきた。昨年に発売された『モンスター スーパーコーラ』のように、日本オリジナル商品として開発されたものもある。その日の気分やシーンに合わせて好みのフレーバーを楽しめるところがモンスターエナジーの最大の特徴といっても過言ではない。

また、欧米では500mlが一般的な容量だが、日本参入の際には日本向けの仕様として355mlにリサイズして販売した。本場のスタイルをそのまま踏襲するのではなく、日本のユーザーに合わせた商品を提供する。そのきめ細やかさが、『モンスターエナジー』が日本で愛されるゆえんであり、魅力なのだろう。

大容量ニーズに応え、500ml缶がついに登場

さて、冒頭でも述べたとおり、6月6日に『モンスターエナジー 缶500ml』が発売される。大幅増量しての登場となるが、まずはそのサイズ感をご覧いただこう。

(左)500ml缶 (右)355ml缶


従来の355ml缶と比べると、その差は歴然だ。ちなみに、本場アメリカでは500mlに近い16オンス(=約473ml)の缶がスタンダードサイズとなっており、他に24オンス(=約710ml)の缶もある。

今回の500ml缶の登場は「日本での大容量ニーズに応えるため」だという。特に10代から20代のいわゆる「Z世代」は、コスパ良く楽しめる大容量サイズを求める傾向があり、若者に親しまれる『モンスターエナジー』として、そのニーズに応えた形となる。500mlで250円(税別)という価格は、まさにコスパ最強と言っても過言ではないだろう。



缶のデザインは従来の『モンスターエナジー』と同じ。中味についても355ml缶と同様、ビタミンB群やアルギニン、カルニチン、高麗人参エキスなどのエナジー成分とカフェインが配合されている。刺激的ながら飲みやすい味わいもそのままだ。

普段から『モンスターエナジー』を愛飲している筆者としては、原稿執筆や編集作業をしながら、あるいはその合間にゴクゴク飲めるこのサイズ感はありがたい限り。

また、TwitterやインスタグラムなどのSNSでは、ゲームや動画視聴、勉強や仕事、スポーツなど、何かに没頭しながらエナジーを楽しみたい時、または『エナジーが足りないな』という時に飲んでいる方がよく見られる。



普通にゲームや動画視聴を楽しみながら、傍らに『モンスターエナジー』があるひと時は至福の極みだが、eスポーツをやる方にとってはプレイの合間のリフレッシュ手段として最適で、次の対戦に向けて気合も入るだろう。



もちろんテスト勉強や受験勉強の心強い味方にもなってくれるだろうし、何かと忙しい社会人にとっては、仕事への集中力を高めたい時、エナジーを注入したい時にゴクゴク飲めるのがありがたい。



また、スポーツの場面では水分補給の側面もあるだろう。運動後の疲れた体をリフレッシュさせたい時に飲んでもいい。ライフスタイルブランドとしても確立されているので、ダンスやスケートボードなどストリート系スポーツとの親和性もバッチリだ。直近開催されていたマイナビDANCEALIVE 2023 FINALやX Games Chiba 2023などでは、多数のモンスターのスポンサー選手の活躍も目立っていた。



『モンスターエナジー』は、元々多彩なフレーバーを展開している。集中したい時には定番の『モンスターエナジー』を飲みつつ、アウトドアでの活動時には『モンスター パイプラインパンチ』や『モンスター マンゴーロコ』などの果汁モンスター、リラックスしたい時には紅茶フレーバーの『モンスター リハブ レモネードティー』と、場面に応じた楽しみ方ができるのが魅力。

そこにこの『モンスターエナジー 缶500ml』が加わったのだから、楽しみの幅がさらに広まったと言える。筆者としても、今まで以上に「お世話になる」機会が増えそうだ。

500ml缶発売を記念したキャンペーンがスタート!

そして、この『モンスターエナジー 缶500ml』発売を記念して、先着で総勢1万名にモンスター限定ギアが当たる「BUY MONSTER, WIN GEAR 先着10,000名に限定ギアが当たる キャンペーン」がスタートする。



BUY MONSTER, WIN GEAR 先着10,000名に限定ギアが当たる キャンペーン概要
■実施期間:
2023年6月6日(火)〜6月30日(金)23:59までのレシートが対象
■応募方法:
1.キャンペーン期間中に対象店舗で対象商品1本を以上購入したレシートを撮影する
2.レシートの画像をキャンペーンサイトから送信し、希望するコースの本数を貯める
3.希望する応募コース分の本数が貯まったら、各商品の先着応募受付開始日時に「商品一覧」からコースを選んで応募する
■キャンペーンURL:
http://monstergear.jp/
■対象商品:
モンスターエナジー 缶500ml、モンスターエナジー 缶355ml、モンスターエナジー ボトル缶500ml
■商品:
【7本購入で応募】
6月13日(火)12:00受付開始 モンスターロングスリーブTシャツ(Mサイズ/Lサイズ)…先着で合計5,000名様
6月20日(火)12:00受付開始 モンスターボディバッグ…先着で2,500名様
6月27日(火)12:00受付開始 モンスターキャップ…先着で2,500名様
※各アイテムは先着応募につき、なくなり次第終了

【24本以上購入で当選対象】
モンスターエナジー1年分…購入された方のポイント引き換え数ランキング上位5名様


ロングスリーブTシャツ、ボディバック、キャップとも、『モンスターエナジー』と同じ黒いボディにブランドロゴがあしらわれており、普段使いもできるおしゃれなデザインだ。

さらに注目すべきは「先着応募」という一文。「応募者の中から抽選」ではなく、「条件を満たせば、応募した順番にギアが当たる」のだ。当たるかどうか分からないのではなく、しっかりと準備をし、早めに応募することで当たる確率が高まるのがうれしい。



対象商品を7本買えば応募できるので、参加しやすい点も魅力。皆さんも『モンスターエナジー』を飲んでエナジーを注入しつつ、キャンペーンに応募してみてはどうだろうか。筆者も6月6日になったら、さっそく新しい『モンスターエナジー 缶500ml』を購入してキャンペーンに備えようと思う。

『BUY MONSTER, WIN GEAR』
キャンペーン詳細はこちら

 
『モンスターエナジー』
詳細はこちら

 
[PR企画: モンスターエナジー × ライブドアニュース]