この記事は以下の動画を基に、動画投稿者の承諾を得た上で、AIライターが執筆しております

YouTubeチャンネル「シンプルに暮らす40代独身OL」のあきさんが、新作動画『【vlog】大物家具家電を手放し、コツコツ部屋を整える』を公開した。動画では、長らく後回しにしていた本や大きな家具・家電の断捨離に取り組み、シンプルライフを追求する日々について語っている。

冒頭であきさんは「無駄なものをそぎ落とし、好きなものに囲まれて暮らすシンプルライフを発信しています」と自身のスタンスを明言。本の片付けについては「本を読んでも記憶に残らないので読書ノートを書くことにしたのですが、面倒でたまっちゃいました」と語り、片付けを通じて忘れていたToDoや新たな気づきを得たことも告白。

断捨離のヒントは、有名インスタグラマーの本からもキャッチ。「この服で誰かに会いたくないなと思ったら、その服は寿命」「今日が人生最後の日でもその服を着るか」「写真に映ると嫌なものは捨てるか見直す」など、心に響く片付け格言を引用した。

動画ではTVなどの家電や家具といった大きなものもメルカリを活用して手放し、「大きいものがなくなると、部屋の印象が一気に変わりますね。片付けは小さいところから、ってよく言いますが、大物から片付けた方が、スッキリ感がすごい」と自身の実感を語った。

また、インナー、タオルの交換を“風水的にも良い”と紹介し、「古く傷んだ下着やタオルは負のエネルギーを溜め込むので、定期的に入れ替えることが大事」とアドバイス。ホームクリーニングの様子や、最近観たシンプルライフを題材にした映画『365日のシンプルライフ』にも触れ、コツコツ部屋を整えるようすを発信した。

最後は「次回の動画は、物だけではなくて体脂肪を捨てることができたので、体脂肪率を7%減らした方法を紹介します」と驚きの予告で締めくくった。

チャンネル情報

心豊かに過ごす「シンプルライフ」に憧れるアラフォーです。片付け,資格勉強,ジュエリーに目覚め、2023年、時間を作るため1,000個以上のモノを手放す。2024年、増えた時間でYoutubeと資格勉強開始。2025年、記憶に残らない消費を控えるべく、なるべく買わない暮らしスタート。