ベース型さんと逆三角形さんの「前髪と顔型」のグッドバランスって?
【顔型】から自分に似合いやすい前髪になる!
顔型によって似合いやすい前髪は変わる!

顔形ごとに強調したいラインやカバーしたい箇所が違うので、似合いやすい前髪も異なります。勿論、全体のシルエットでも似合わせることは可能ですが、自分に似合う前髪を把握しておくとヘアスタイル選びはずっと楽になりますよ!
ベース型さんに似合うバングの傾向
ベース型さんが理想の卵型の輪郭に近づくには、縦ラインを強調することと、気になるエラ周りに視線を集中させないことがポイントです。前髪なしのスタイルで縦ラインを強調するのも似合いますが、前髪を作るなら幅は狭めで額をチラ見せできるスタイルが◎。シースルーバングや、流し前髪などで縦ラインを強調してくださいね。
三角型さんに似合うバングの傾向

シャープな印象の逆三角型さんが理想の形に近づくポイントは、張ったハチや、シャープな顎をカバーすること。ハチに視線が集中させないトップに高さが出せる前髪なしのスタイルも似合いますが、前髪を作るのであれば横幅は広げすぎないのがおすすめ。流し前髪や、シースルーバングをふんわりと巻いたスタイルで、サイドバングを長めにすると◎
自分に似合うグッドバランスヘアを探そう!
ベース型さんと逆三角形さんに合わせた前髪とポイントをご紹介しました。それぞれの顔型に合わせた似合わせ前髪で、お気に入りのヘアスタイルになってくださいね♡