高橋洋一氏

写真拡大

 経済学者の高橋洋一氏が15日、自身のユーチューブチャンネルを更新した。

 物価高やトランプ関税による影響を踏まえ与野党から減税の声が大きくなる中、現金給付案も浮上。高橋氏は「減税VS現金給付でやっているけど。自民党の森山(裕)幹事長は現金給付ですね」と現金給付案が有力との見方を示した。赤字国債を出すか出さないかをポイントとし、「今のところ税収の上振れがあるから赤字国債出さないで現金給付でいきたいんじゃないの」と推察した。

 減税と現金給付の違いについても解説。「減税というのは取らない。現金給付は取って配る。どっちがよりまともか。いろんな事務コストがかからないかというと、それは減税の方がかからない。取らないが一番簡単だから。取って配るというのはすごく変な行為だよ」と指摘した。

 続けて「配る方の官僚から見ると配っておけば俺達に頭を下げるから、というのでOK。たくさん、いろんな人に配るんだからいいだろって、そんな感じなんだよね。減税になると誰も頭を下げない。そんなところの違いがあるから役人は給付をみな望む」と皮肉っていた