【スター・ウォーズトリビア】毎回登場するあのセリフ「嫌な予感がする」は、各作品どこで誰が言った?

いよいよ『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が公開されました! 『スター・ウォーズ』シリーズの作品には、毎回必ず登場するセリフがあるのをご存じでしょうか? それは「I have a bad feeling about this.」というセリフです。「嫌な感じがする」「嫌な予感がする」という意味ですね。
このセリフは作品ごとに誰が言うのか異なっていますが、必ず登場します。いわば「隠しアイテム」のようなもので、そのため新作が公開されるたびにファンの間で「あのセリフがどこで登場したのか」が話題になります。
▶【徹底考察】スター・ウォーズのジェダイの騎士で最強なのは誰?
みなさんは、この「嫌な予感がする」という言葉をどこで誰が言ったか全て挙げることができますか?
映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場した「I have a bad feeling about this.」
映画『スター・ウォーズ』シリーズは2019年12月現在、以下の11作品があります(公開年の順に記載※1)。今回は2017年の『スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ』までを取り上げます!
エピソードナンバー作品:9本
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年)
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年)
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年)
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年)
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年)
『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』(2015年)
『スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ』(2017年)
『スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』(2019)
スピンアウト作品:2本
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016年)
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(2018年)
では、上記10作品で「I have a bad feeling about this.」というセリフがどこで登場したのかを挙げてみましょう。
以下の文章にはネタバレを含みますのでご注意ください。
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』
2回登場
・ミレニアム・ファルコン号で帝国軍の追跡を振り切り、惑星タトゥイーンから逃げたルーク・スカイウォーカー一行。ハイパースペースから出てみると目的地である惑星オルデランはなく……帝国軍のTIEファイターが飛んでいくのを目撃します。前方には小さな星が。そのときルークが「I have a very bad feeling about this.」と言います。
・デス・スター内部のゴミ処理施設に落ち込んだルーク・スカイウォーカー、ハン・ソロ、チューバッカ、レイア姫の4人。ゴミ処理施設には得体の知れない生物がいてルークを汚水の中に引き込み殺しそうになります。ルークはその生物から解放されるのですが、そのときハン・ソロが「I got a bad feeling about this.」と言い、その直後さらなるピンチが一行を襲います。
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』
1回登場
帝国軍の追撃を振り切るために小惑星帯に逃げ込んだミレニアム・ファルコン号は、小惑星にあった洞窟に機体を隠します。ところが、宇宙船のパワー・ケーブルを餌にするマイノックという生物を目撃。退治するためにハン・ソロとレイア姫が船外に出ますが、そのときレイア姫が「I have a bad feeling about this.」と言います。
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』
2回登場
・カーボン冷凍されたハン・ソロを取り戻すため、ルークはC-3POとR2-D2をジャバ・ザ・ハットの宮殿に送り込みます。すぐにでも帰りたいC-3POでしたが、門番に取り次いでもらうと宮殿内部に通されてしまいます。そのとき、C-3POが「R2,I have a bad feeling about this.」と言いました。
・デス・スターを守る偏向シールドを無効化するため、ルークたちは惑星エンドアに降り立ちます。そこで偏向シールド発生装置を破壊しようとするのですが、惑星に住む原住民イウォーク族のわなに掛かり、彼らの村に運ばれます。縛られて棒につるされ、丸焼きにされる寸前のハン・ソロが「I have a really bad feeling about this.」と言いました。
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
1回登場
クワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノービがたった二人で通商連合の船に乗り込んだシーン。オビ=ワン・ケノービが「I have a bad feeling about this.」と師であるクワイ=ガン・ジンに言います。
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』
1回登場
オビ=ワン・ケノービがシスの暗黒卿・ドゥークー伯爵に捕えられます。助けに赴いたパドメ、アナキン・スカイウォーカーも捕まり、闘技場で見世物にされながら殺されることに。鎖で縛られたアナキンが独り言のように「I've got a bad feeling about this.」と言います。
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
1回登場
惑星コルサントの宇宙での戦いのシーンで、パルパティーン議員を救うためオビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーは敵の宇宙船に突入しようとします。その際に戦闘機の中でオビ=ワン・ケノービが「Oh,I have a bad feeling about this.」と言いました。
『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』
1回登場
レイ、フィン、ドロイド「BB-8」の3人はミレニアム・ファルコン号に乗って惑星ジャクーを脱出しますが、牽引ビームで大型貨物船エラヴァナに捕えられてしまいます。そこでハン・ソロ、チューバッカと出会った一行でしたが、ハン・ソロを狙うギャング団が船に乗り込んできます。このシーンでハン・ソロが「I got a bad feeling about this.」と言いました。
『スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ』
1回登場
ファースト・オーダーとレジスタンスの戦いの場面で、ポー・ダメロンはBB-8を乗せてXウイングで戦います。そのとき、相棒であるBB-8が心配そうなビープ音を出すのですが、これが「I have a bad feeling about this.」と言っているそうです
※2。普通はわからないですよね!
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
1回登場
デス・スターの設計図を奪取するために、惑星スカリフに赴くジン・アーソ、キャシアン・アンドー、ドロイドの「K-2SO」。帝国安全管理施設に潜入した際にK-2SOが「I have a bad feeling about this.」と言いますが、最後の「th……」ぐらいでジンに止められます。
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』
1回登場
本スピンアウト作品ではピカピカのミレニアム・ファルコン号が登場します。ミレニアム・ファルコン号を初めて自分で運転し、ご機嫌になったハン・ソロは「I've got a really good feeling about this.」と言います。「すごくイイ予感がするぜ」ですから、反対の意味ですし、「I have a bad feeling about this.」ではありませんが、スピンアウト作品なので「ひねり技」ということで許してあげてください。
というわけで、この「I have a bad feeling about this.」はこの後もスター・ウォーズのカノン(正史)が作り続けられる限り、作品内に登場することでしょう。ぜひ、公開中の最新作でも、どこでこのセリフが登場するかを確認してみてください。「あ、言った!」とにんまりできたらあなたもスター・ウォーズファンの一員ですね。
※1『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』は除きました。
※2 出典:『HuffPost』「‘Last Jedi' Director Explains How He Hid A Classic ‘Star Wars' Easter Egg」(最後のジェダイの監督が『スター・ウォーズ』の古典的イースター・エッグをどうやって隠したかを説明する)
(柏ケミカル@dcp)