新商品が次々と発売され、盛り上がりを見せているヨーグルト。日常的に食べているという人も多いのではないでしょうか。スイーツ系、機能性が高いもの、高級ヨーグルトやお取り寄せ……選びきれないほど種類がたくさん! そこでヨーグルトマニアとして、テレビにも出演している向井智香さんに、今年注目のヨーグルトを聞いてみました。

ヨーグルトマニアに聞いたトレンド商品とは?


――最近のヨーグルトは様々な種類のものが登場していますが、トレンドの傾向はあるのでしょうか?

現在市場に出回っているヨーグルトは、ざっくりと以下の3種類にジャンル分けできます。

・食事の一部として活用する「普段使いヨーグルト

・特別な健康効果を期待する「機能性ヨーグルト

・ヘルシーな間食として楽しむ「スイーツ系ヨーグルト

少し前までは、個食サイズで贅沢な価格帯の「スイーツ系ヨーグルト」が激戦状態にありましたが、コロナ禍で風向きが変わったと感じています。「機能性ヨーグルト」の代表格ともいえる「明治プロビオヨーグルトR-1」シリーズの売り上げが急激に伸び、これに続くように機能面が目立つようパッケージをリニューアルする商品も散見されました。

機能性ヨーグルトの代表格ともいえる「明治プロビオヨーグルトR-1」シリーズ


当初は”免疫”や”腸内環境”などの狭いキーワードに関心が集中していたように感じられましたが、最近では健康意識もグッと広がり、添加物を減らしたり、生乳の割合が多くなったりと、素材レベルでヘルシーさを追求した商品が増えてきた印象です。そのおかげで、味付けに頼るのではなく、ヨーグルト自体がしっかりとおいしい商品が続々と登場していて嬉しい限り!また、素材への注目の高まりから、植物性のミルクを原料としたヨーグルトもトレンドです。

正式にはヨーグルトは動物の乳から作られたものを指すため、植物性の素材で作られたものはあくまで代用品になりますが、乳アレルギーでヨーグルトが摂取できなかった方だけでなく、気分やライフスタイルの一環として取り入れられる方も多い印象です。

植物性ミルクを使った「大豆で作ったヨーグルト


植物性ミルクの中で勢いを感じるのはフジッコさんの「大豆で作ったヨーグルト」。テレビCMでご覧になられた方も多いかもしれません。豆乳系のヨーグルトは多々ありますが、このヨーグルトは大豆をそのまま粉砕して使用しているところがポイント。おからが絞り取られていないので、食物繊維も豊富です。

長年カスピ海ヨーグルトを扱ってこられたフジッコさんが開発されただけあって、大豆のヨーグルトでもトローっとした粘りが! 質感の良さも魅力的です。

――機能性を謳う店頭でも見かける機会が増えました。実際に、機能性ヨーグルトとはどのような商品があるのでしょうか?

「機能性ヨーグルト」という言葉に明確な定義があるわけではありませんが、大きく2パターンに分けて捉えることができそうです。

1つ目は、乳酸菌自体に特別な健康効果があるヨーグルトです。このジャンルのパイオニアは2000年発売の「明治プロビオヨーグルトLG21」。胃で働く乳酸菌LG21を使用しており、菌の名前がそのまま商品名になっています。それまでの”ヨーグルトといえば腸内環境”といった漠然としたイメージに対して、初めてピンポイントの菌の機能を提示した商品でした。

乳酸菌LG21で話題を呼んだ「明治プロビオヨーグルトLG21」


その後、同じく明治さんからはNK細胞を活性化させる「R-1」や尿酸値の上昇を抑える「PA-3」、雪印メグミルクさんからは内臓脂肪の減少を助ける「ガセリ菌SP株」などが次々登場し、乳酸菌の種類によって様々な働きがあることが認知されるようになりました。

2つ目は、健康素材をプラスしたヨーグルトです。以前から、鉄分やビタミンなどの特定の栄養素をプラスしたヨーグルトは多々ありましたが、近年はプラスされる素材にもかなりのバリエーションが見受けられます。

骨の健康に関わる「大豆イソフラボン」を配合したらくれんさんの「丈夫な骨を維持するヨーグルト」や、紫外線・ブルーライト対策に摂りたい「ルテイン」を配合した雪印メグミルクさんの「目の調子を整える ルテイン のむヨーグルト レモン」などがその一例です。

――機能性にもさまざまな種類があるのですね。注目の商品はありますか?

中でも興味深いのがカネカ食品さんの「わたしのチカラ Q10ヨーグルト」。コエンザイムQ10が入ったヨーグルトです。アンチエイジング、抗酸化作用、免疫力向上、代謝アップなど様々な効果が期待される成分ですが、サプリメントはなかなかのお値段で、あまり身近な印象はありませんでした。

サプリメントで有名なエンザイムQ10が入った「わたしのチカラ Q10ヨーグルト


そんな成分がヨーグルトに、しかも「酸化型」ではなく吸収率の高い「還元型」で、100mgも……!これは還元型コエンザイムQ10の最大手であるカネカさんならではの商品。非乳業系メーカーさんは予想もしないところから攻めてこられるなと驚きました。

いい意味で味にも見た目にも影響が出ておらず、ごく普通の無脂肪加糖ヨーグルトとして気軽に食べられるところも嬉しいポイントです。

――コンビニやスーパーで、ちょっと変わったヨーグルトも発売されていますね。身近に手に入る珍しいヨーグルトを教えてください

最近ではSNS映えを意識したタカナシさんのヨーグルト「ふぉわっぱ」が話題ですね! セブンイレブン限定で神出鬼没に販売されるシリーズで、この記事を書いている時点では「ふぉわっぱ 魅せられてカスタード味」が出ています。

「ふぉわっぱ 魅せられてカスタード味」(yoghurt-freakより)


凝固した硬いヨーグルトなんですが、14回混ぜると「ふぉわっ」とした食感で、「ぱっ」とした口溶けのクリームに変化します。乳脂肪分11.0%(一般的なヨーグルトの3〜4倍)という大胆なスペックで、思いっきりスイーツとして楽しめます。

毎回意外な隠し味が入っているのも注目で、カスタード味にはお醤油が使われておりました。

――混ぜて楽しむヨーグルトが増えているのでしょうか?

そうですね。混ぜるといえばもう1点注目なのがカネカ食品さんの「ベルギーヨーグルト ピュアナチュール」シリーズ! 先ほどコエンザイムQ10入りのヨーグルトをご紹介したメーカーさんですが、こちらはガラリと違う上質デザート系。ベルギーのPur Natur社と技術提携し、ベルギーの伝統製法を踏襲して作られたヨーグルトです。

4種類の乳酸菌を用いた2段階発酵と絶妙な攪拌で、なんともいえないシルキーなヨーグルトに仕上がっています。生乳は90%以上も使用されており、ミルキーなコクにどっぷりと浸れます。

新発売の「ベルギーヨーグルト ピュアナチュール アプリコット」


この春発売された「ベルギーヨーグルト ピュアナチュール アプリコット」では、そのシルキーなプレーンヨーグルトの下にアプリコットのコンフィチュールが敷かれており、スプーンで混ぜながら食べると、予めヨーグルトに練りこまれたタイプでは味わえないフレッシュな香りに悶絶。日本ではあまり出会えないアプリコット×ヨーグルト、金木犀にも似たフローラルのような華やかな香りで癒しの世界に誘われます。

――最近では、外出できない分「お取り寄せ」グルメを楽しむ方も増えています。注目の商品はありますでしょうか?

今年は断然!岩手県のヨーグルトに注目です!!!9月に「全国ヨーグルトサミット」という日本最大級のヨーグルトイベントの開催が予定されており、岩手は盛り上がっております。岩手県はヨーグルトの一大産地なのでお勧めが多すぎて悩むのですが、絶対に間違いのないものを選りすぐって1点。おおのミルク工房さんの「おおのミルク村 のむヨーグルト」をお勧めします!

これからの季節にもぴったりな「おおのミルク村 のむヨーグルト」(yoghurt-freakより)


初めて飲んだ時、あまりのおいしさに気絶するかと思いました。岩手県の久慈地域で、一頭一頭に目を配って大切に育てた牛さんのお乳を、なるべく新鮮な状態で地元で消費してほしいという酪農家さんたちの想いから設立されたメーカーさんです。クリーム色のヨーグルトで、コップに注ぐとヌーっとゆっくり流れ落ちる濃厚さ。一口飲むと、なんとも風味の豊かなお乳!!旨味の塊!!!!

しっかり甘みもついていて、ヨーグルトの独特な酸味はほとんど感じられず、ひたすらに濃厚なお乳の味わいに溺れてゆきます……

なんでこんなにおいしいの!? と成分表を見直してしまいましたが、ごく一般的な数値。生乳の質、殺菌温度、発酵時間、全てのこだわりが生み出した代物です。万人受け間違いなしの逸品、ぜひ一度お試しを。

――聞いているだけで食べてみたくなってしまいますね...。最後に今すぐヨーグルトをおいしく食べたいという方に向け、家庭にある普通のヨーグルトをおいしくするコツを教えてください

これからの季節にお勧めなのは「ヨーグルトバーク」。プレーンヨーグルトを水切りしたら、蜂蜜を練り込み、クッキングシートを敷いたバットに流し込んで平らにならします。お好みのフルーツやナッツ、グラノーラなどをトッピングしたら冷凍庫で数時間。しっかり凍ったら、無造作に割って完成!

これからの季節にもぴったりな「ヨーグルトバーク」(@yoghurt_freakより)


とってもお手軽で見た目もオシャレなヘルシーひんやりスイーツです。水切りをした際に出た「ホエイ」は、蜂蜜とレモンを搾りいれ、炭酸で割るとすっきりおいしいスカッシュになります。フルーツジュースで割ったり、バニラエッセンスとお砂糖で甘く味付けするのもお勧め。乳酸菌や栄養がたっぷり含まれていますので、ぜひ捨てずに活用してみてください。

――ありがとうございました

ヨーグルトマニア・向井智香さん

毎日1kgのヨーグルトを食す筋金入りのヨーグルトマニア。「カップヨーグルト研究会」の名前で、大手メーカーからご当地ものまで日本中のヨーグルトをレビュー。現在その数1,900種類以上!膨大なヨーグルトデータベースと工場・牧場見学、メーカー研究などの知見を生かし、イベント企画や商品開発サポート、講演会、メディア出演などのヨーグルトの普及活動に励む。

Tumblr:yoghurt-freak

Instagram:yoghurt_freak

Twitter:@yoghurt_freak

Faceook:@yoghurt_freak