この記事は以下の動画を基に、動画投稿者の承諾を得た上で、AIライターが執筆しております

YouTubeクリエイター「真釣ちゃんねる」が新たなプロジェクトを始動し、自身の室内に川を流す試みを紹介しました。動画タイトル「室内に川を流したくなったので作ります。【雨どい水槽その1】」の通り、真釣さんは雨どいを使って180cmの水槽台に川を設置する計画です。

動画内では、まず幅180cmある水槽台に雨どいを設置し、その内部に川を流す構想を披露。「本来は屋根に付ける向きですが、今回は形的に逆にして設置します」として、雨どいの独自利用に取り組む姿を見せました。さらに雨どいを利用した水流の作り方について「全ては頭の中だけで思いついたものをやっています」と、即興的なDIY精神を語りました。

さらに動画の中で、「この中で、生き物も飼育します」と意気込み、サワガニやヨシノボリといった生き物を飼育する予定を明かしました。DIYの過程では、金具を取り付け、シリコンで隙間を埋めるなどの細かい作業を説明しながら、「雨漏り対策が成功したら、外に流れずしっかりと流れる設計になるようです」と雨どいの設計にも自信を見せました。

動画の締めでは、「まだ微調整や後に必要な作業がありますが、一通りの設置完了」と述べ、次の動画での続編を予告。「気になる方は、ぜひチャンネル登録して」と視聴者に呼びかけ、最後に砂利を入れたことによる水槽の装飾性の変化にも触れ、「やっぱ、砂利入ると違う」と満足感を示して動画を締めくくりました。

チャンネル情報

真釣ちゃんねる(まつりちゃんねる)釣り、ガサガサ、アクアリウム、日本淡水魚、九州から自然や生き物の姿をお届けします♪BitStar所属