落語を愛する“落語女子”の皆さま、新型コロナウイルスの影響により、寄席に通いたい気持ちを持て余しているのではないでしょうか? そんな皆さまの落語愛に応えるかのように、ここ最近、インターネット配信を利用した“オンライン落語会”の開催が増えているようです。

今回は、7月23日(木・祝)に配信される落語イベント「第二回ぎんざ木挽亭おんらいん 柳亭小痴楽の会 by TOKYO KOBIKI LAB.」をご紹介します!

「ぎんざ木挽亭おんらいん」とは?

「ぎんざ木挽亭」とは、歌舞伎をはじめとする“和”の伝統文化を発信するプロジェクト「TOKYO KOBIKI LAB.(トウキョウコビキラボ.)」の取り組みのひとつ。平成30年から、銀座の歌舞伎座ギャラリー内にある木挽町ホールで開催されてきた落語と講談の会です。
“新しい生活様式”の一環として、自宅でエンターテインメントを楽しむシーンが増えるなかで立ち上げられたのが、ライブ配信イベント「ぎんざ木挽亭おんらいん」。去る6月27日(土)に第一回を実施し、全国のオーディエンスが高座の生配信を満喫しました。

柳亭小痴楽&春風亭正太郎 勢いのある若手落語家がそろい踏み!

そして7月23日(祝・木)、満を持して「ぎんざ木挽亭おんらいん」第二回が開催されます。
主任を務めるのは、昨年9月に真打昇進を果たした人気落語家の柳亭小痴楽(りゅうてい・こちらく)師匠。ゲストとして、来年3月の真打昇進が発表された春風亭正太郎(しゅんぷうてい・しょうたろう)さんが登場します。
次代をけん引する若手落語家2人の古典落語が気軽に自宅で楽しめる、またとないチャンスです!

「八月花形歌舞伎」出演で話題の中村壱太郎も参戦!

終演後のアフタートークでは、落語家2人に加えて、歌舞伎界からの特別ゲストとして、ご自身「ART歌舞伎」を配信した中村壱太郎(なかむら・かずたろう)さんも参戦。近ごろの落語界&歌舞伎界にまつわる話や、エンターテインメントのオンライン配信についてなど、「ぎんざ木挽亭おんらいん」ならではのトークをお届けします。

小痴楽・正太郎、壱太郎への質問をTwitterで受付中! 選ばれるとサインがもらえる!?

現在、出演者への質問をTwitterを通じて募集中。寄せられた質問の中から、ライブ配信中に出演者3名が1問ずつセレクト。アフタートークで回答する予定です。
質問が選ばれた計3名の視聴者には、各出演者の直筆サイン入り色紙が贈られます!
対象となる質問は、7月22日(水)12時までに、「#ぎんざ木挽亭おんらいん」というハッシュタグを付けて投稿されたものに限ります。アフタートークが盛り上がりそうな質問を投稿してみては?

※質問が選ばれた人には、アーカイブ配信期間終了後、事務局から使用中のTwitterアカウントへダイレクトメッセージが送られます(プレゼントの発送は、視聴チケット購入者宛に限ります)。第二回ぎんざ木挽亭おんらいん 柳亭小痴楽の会 by TOKYO KOBIKI LAB./Information

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=0rAbZrqooSk?%20&loop=1&playlist=0rAbZrqooSk]

出演:柳亭小痴楽、春風亭正太郎
特別ゲスト:歌舞伎俳優 中村壱太郎(アフタートーク後半にゲスト参加)
開催・配信日時:令和2年7月23日(木・祝)14:00〜配信(90分程度を予定)

チケット料金:2,500円(税込)
公演情報(公式サイト)https://www.tokyo-kobiki-lab.com/?p=442
配信チケット販売URL https://eplus.jp/ginzakobikitei/

イープラスの予約システムを使用して、インターネットにて受付します

※イープラス会員登録(無料)が必要になります
視聴方法イープラス「Streaming+」

◎利用方法の詳細はこちら◎

※配信チケットは7月30日(木)の20:00まで購入可能

※ライブ配信終了後にチケットを購入した場合も7月30日(木)23:59までアーカイブ配信を視聴できます

TOKYO KOBIKI LAB. |お知らせ:第二回 ぎんざ木挽亭おんらいん 柳亭小痴楽の会(2020/7/23 14時開催)

出演者Profile

柳亭小痴楽
(りゅうてい・こちらく)

提供:松竹 TOKYO KOBIKI LAB.事務局
出典: FASHION BOX

出身地:東京
出囃子:将門
芸歴:
平成17年(2005年)10月 「ち太觔」で初高座
平成20年(2008年)6月 五代目柳亭痴楽門下へ「柳亭ち太觔」
平成21年(2009年)9月 痴楽没後、柳亭楽輔門下へ
平成21年(2009年)11月 二ツ目昇進 「三代目柳亭小痴楽」となる。
令和元年(2019年)9月 真打昇進

平成23年(2011年)12月 第22回北とぴあ若手落語家競演会 奨励賞

趣味:読書、サッカー、バスケットボール、洋服、おかし

(参照:落語芸術協会 公式サイト)

春風亭正太郎
(しゅんぷうてい・しょうたろう)

提供:松竹 TOKYO KOBIKI LAB.事務局
出典: FASHION BOX

出身地:東京都
出囃子:お若いの
芸歴:
平成16年(2004年) 明治学院大学文学部芸術学科卒業
平成18年(2006年)4月 春風亭正朝に入門
平成18年(2006年)11月 前座となる 前座名「正太郎」
平成21年(2009年)11月 二ツ目昇進

平成27年(2015年)3月 第14回さがみはら若手落語家選手権優勝
平成27年(2015年)9月 第26回北とぴあ若手落語家競演会大賞受賞

趣味:漫画、似顔絵を描くこと、読書、古典ミステリー研究、映画鑑賞

(参照:落語協会公式サイト)

中村壱太郎
(なかむら・かずたろう)

提供:松竹 TOKYO KOBIKI LAB.事務局
出典: FASHION BOX

芸歴:
1991年11月、京都・南座〈三代目中村鴈治郎襲名披露興行〉『廓文章』の藤屋手代で初お目見得。
1995年1月、大阪・中座〈五代目中村翫雀・三代目中村扇雀襲名披露興行〉
『嫗山姥』の一子公時で初代中村壱太郎を名のり初舞台。
2007年に史上最年少の16歳で大曲『鏡獅子』を踊る。
2010年3月、『曽根崎心中』のお初という大役に役柄と同じ19歳で挑む。
2013年3月、慶應義塾大学総合政策学部卒業。
2014年9月、吾妻徳陽として日本舞踊吾妻流七代目家元襲名。
2016年、野田秀樹 作、オン・ケンセン 演出『三代目、りちゃあど』に出演。
新海誠監督作品 映画『君の名は。』でヒロイン・三葉と四葉の姉妹が舞う 巫女の奉納舞を創作。
現在、女形を中心に歌舞伎の舞台に精進しつつ、ラジオやテレビなどにも活動の場を広げている。
また「春虹」の名で脚本執筆、演出にも挑戦中。

(参照:中村壱太郎 Official Website)イベント主催・製作/松竹株式会社 開発企画部※画像・文章の無断転載はご遠慮ください文・WEB編集/FASHION BOX