プリングルズの絶対に当たるオリジナルスピーカーの応募条件を安くクリアする方法とは

お菓子には、パッケージやバーコードを送って景品を当てるキャンペーンがある。
「抽選で○名様」にというもので、実際に当たるのは、かなり幸運な人だ。
しかし、「幸運」がなくても、当たりをもらえるのが、プリングルズのキャンペーンだ。
なんと応募者全員にスピーカーが当たるという太っ腹なキャンペーンなのだ。
●プリングルズのパッケージを利用したスピーカー
今回、プリングルズが応募者全員に当たるとしているのは、オリジナルスピーカーだ。
しかも、ただのスピーカーではない。
・プリングルズの空きパッケージを利用する
・2個連結でステレオスピーカーになる
という、かなりギミックと遊び心を刺激するアイテムなのだ。
ポテトチップ菓子のプリングルズは、円筒形(つつ状)となっているパッケージに入っている。食べたあと、丈夫なパッケージを利用してペン入れや小物いれとして使っている人もいるだろう。
実は、今回のキャンペーンは、そのパッケージをスピーカーにしたというわけだ。
そして、今回当たるスピーカーは、「パッケージのフタ」のカタチなのだ。
これ1つだと、ただのモノラルスピーカーなのだが、ここからがナイスなアイデアだったりする。
1口(くち)の応募で当たるスピーカーは1つなのだが、
実は、2つ応募すれば、2つもらえるのだ。
つまり、2つ手に入れれば、ステレオスピーカーとして利用できるというわけ。
スピーカー自身にも、「L」や「R」の切り替えスイッチがあり、ちゃんとステレオ対応しているそうだ。
●応募には「中ぶた」19枚も必要?
応募方法は、いたって簡単だ。
キャンペーン期間(6月30日)までに、対象商品の「中ぶた」19枚と、必要事項を記入した「応募用紙」を同封して送付するだけだ。
対象の商品は、
・プリングルズ(53g入/110g入/132g入)で、「対象の中ぶた」を使っているもの
となっている。

対象の中ぶたに注意
昨年も同様のスピーカープレゼントキャンペーンがあったが、昨年の「中ぶた」は使えないので注意しよう。
ここで気になるのは、必要となる「中ぶた」19枚という枚数だ。
19枚集めるには、当然ながらプリングルズを19個買う必要がある。
かなり大変かなぁ、と思う人も多いかと思う。
しかし、
・キャンペーン期間が、4か月と長い
・最も小さなサイズのパッケージ(53g入)も対象となる
これを利用するのだ。
つまり、小さなパッケージを定期的に購入すれば、必要枚数を集めることは、できそうだ。
具体的には、1か月で、最小サイズの製品を5つ購入すればオッケーとなる。
プリングルズを19個も購入するお金があれば、安価なBluetoothスピーカーが買えてしまいそうな気もするが、それは「野暮」というものだろう。
あくまでも、お菓子をおいしく食べたうえで、スピーカーも手に入れる。
これこそが、美味しいキャンペーンのおしいい楽しみ方ということを忘れてはいけない。
布施 繁樹