オジサン人気は本当? 軽「どこでも車中泊仕様」が売れるワケ! 200kg耐える「ベッド」も設定! 時代にマッチ「アトレー」とは

写真拡大 (全2枚)

車中泊意識した新型「アトレー」とは

 2021年12月20日に発売されたダイハツ新型「アトレー」。

 先代まで軽乗用車として展開されていましたが、今回のフルモデルチェンジにより軽商用車(4ナンバー化)されました。
 
 購入したユーザーのなかでは「車中泊」で使う人も多いといいますが、実際に新型アトレーはどのような需要があるのでしょうか。

開発段階から「車中泊」を意識した新型「アトレー」はどんなユーザーに売れているのか?

【画像】ガチのダイハツ「車中泊仕様」 本気過ぎる内装がスゴい! 実車の写真を見る!(26枚)

 昨今、軽キャブワゴン・軽乗用バンのユーザー層に変化があるといいます。

 ダイハツによると2009年時点では「シングル15%、子育て世代41%、子離れシニア世代44%」でしたが、2020年は「シングル12%、子育て世代32%、子離れシニア世代60%」となり構成比率が大きく変化してきているといいます。

 さらに、軽キャブワゴン・軽乗用バンのおもな用途として「レジャー」と回答した人の割合は、2013年の28%から2017年では35%と増加しました。

 このような市場背景を受けて、新型アトレーの開発担当者は次のように話しています。

「新型アトレーを軽商用車にした背景には、ファミリー層が『タント』に移行したことが大きな要因です。

 とくに昨今はレジャーや車中泊などで、荷物を多く積むことや、車内の快適性という部分を意識して想定して開発しました」

 荷室容量は1275リッターに拡大され、最大積載量は350kgを確保。そのほかで車中泊を意識した部分について、新型アトレーの商品企画担当者は次のように話しています。

「アトレーは先代ではルーフ部分が内側へ緩く傾斜した形状となっていましたが、プラットフォームが刷新されたことでルーフ形状を変更し、直立気味に立てた分居住性と使い勝手が大きく向上しました。

 さらに、リアスライドドアの窓を従来の昇降式ではなくはめ込み式にしたことで、車中泊時にエンジン始動をしないでも換気が可能なほか、新型ではリアシートが完全フラットになるなどさまざまな部分で車中泊を意識しています。

 また、新型アトレーでは中年層の男性が自分の空間として使えることも意識しました」

 こうしたなかで、発売後の新型アトレーの反響はどうなのでしょうか。ダイハツの広報部は次のように話しています。

「アトレーのお客さまはアトレーワゴン同様、子離れ男性が中心です。

 用途としては4ナンバー化したことで車中泊やキャンプ、釣りといった大きな荷室を使うユーザーの増加だけでなく、仕事用途の人も増えております」

 また、販売現場ではどのような声があるのでしょうか。いくつかのダイハツ販売店は次のように話しています。

「幅広い世代に検討頂いていますが、仕事で使われる法人はもちろんいますが、なかでも中年層からの問合せが多い印象です。

 子供に手が掛からなくなった世代などが自分だけの時間を楽しむために、趣味のクルマとして検討されるようです」(関西圏の販売店)

「個人のお客さまでは、アウドドアや車中泊、釣りなど趣味を持たれているお客さまが検討していることが多いです。

 とくに車中泊がしやすく改良されたことで、『車中泊をやってみたい』というお客さまからの問合せも頂きます」(関東圏の販売店)

※ ※ ※

 新型アトレーは、昨今の車中泊人気を上手く捉えることで、販売台数を伸ばしています。

 また使い勝手の良さは、なにも週末のレジャーや車中泊だけでなく、通勤や買い物といった日常の利用でも十分に享受できます。

 さらに快適性や先進安全機能が向上したこととも相まって、普段使いに多用する軽自動車としては大きな魅力となります。

 そうしたことから、新型アトレーは幅広いユーザーに支持されているようです。