東日本大震災が発生してから3月11日で14年が経った。昨年は能登半島地震と南海トラフ地震臨時情報により、生活者に危機意識が高まり、防災食需要は記録的な出荷量に達した。だが、食の防災対策の要となる、多めに買って食べたら買い足す「ローリングストック」は、認知度は高いものの実施率は低い。その背景には流通対応の遅れがあるようだ。日本フランチャイズチェーン協会(JFA)に加盟するコンビニ7社(セイコーマート、セブン