晴れ・曇り・雨など刻一刻と移り変わる天候によって、湿度・紫外線・気温も同じように変動します。強烈な紫外線を受けて肌にダメージを負ってしまったり、気付かぬうちに上昇していた湿度によって仕事のパフォーマンスが落ちてしまうことがありますが、24時間、湿度・紫外線・気温を記録してくれて、周囲の正確な天候と環境をスマートフォンに通知してくれるキーホールダーサイズのデバイス「CliMate」が、Kickstarterで出資を募集しています。

CliMate- Create your own friendly environment by Rooti - Kickstarter

https://www.kickstarter.com/projects/962920513/climate-create-your-own-friendly-environment

CliMateを使ってどのように湿度・紫外線・気温を計測して天気を確認できるのかは以下のムービーを見るとわかります。

女性が目を覚ましました。



スマートフォンを確認すると天気や紫外線量のアラートが通知されています。これは寝ている間もCliMateが周囲の環境を計測してくれた結果。



出かける時にバッグにつけている小さなキーホルダー型のデバイスがCliMateです。



CliMateは「湿度」「紫外線」「気温」を計測して周囲の環境の変化をスマートフォンに通知するデバイス。



キャンプしている時にテントの傍らに取り付けておけば、いち早く天候の変化を教えてくれます。



周囲の状況は植木のアイコンによって一目でわかるようになっています。



時間ごとの計測結果も表示可能。



CliMateにはボタンが1つついており、スマートフォンのカメラのトリガーとしても使用でき……



撮影した写真は計測結果とともにクラウドで共有する「ウェザーマップ」に送ることができます。ユーザー同士の計測結果を共有することでより正確な地域の天気や環境情報が収集できるというわけです。



「スマートフォンがどこに行ったのかわからない!」という時には……



ボタンを押せばスマートフォンの音を鳴らして探すことも可能。



服に取り付けて持ち運んだり……



庭に置いておけば湿度管理に活用可能。



ベビーカーに取り付けておけば、思わぬ内に紫外線が上がっている時に赤ちゃんを守ることができます。



室内用には着脱可能な専用スタンドが付属しています。



冷蔵庫に貼り付けておくという手も。



周囲の環境や天気を常に知ることで、日焼け止めを持ち歩いたり、キャンプの予定を立てるなど、日々の行動の決定に役立たせることができます。



CliMateとスマートフォンはBluetooth 4.0で接続しており、アプリを通じて計測結果をクラウドへ共有して……



以下のようにウェザーマップ上でシェアできるというシステムを構築。



手に持ってみるとサイズはこれくらい。



バッテリーはボタン電池で、裏面を取り外すと交換できます。



なお、Kickstarterのプロジェクトで出資額ごとにゲットできる製品は以下の通りです。

・49ドル(約5000円):CliMate×1(ダウンイエロー・サンセットレッド・ブライトホワイト・ダスクブルー・ストームグレイから選択)

・55ドル(約5600円):CliMate×1(グリーンスカイ)、399名限定

・79ドル(約8000円):CliMate×2(ダウンイエロー・サンセットレッド・ブライトホワイト・ダスクブルー・ストームグレイから選択)

・99ドル(約1万円):CliMate×3(ダウンイエロー・サンセットレッド・ブライトホワイト・ダスクブルー・ストームグレイから選択)

・129ドル(約1万3000円):CliMate×4(ダウンイエロー・サンセットレッド・ブライトホワイト・ダスクブルー・ストームグレイから選択)

・159ドル:(約1万6000円)CliMate×5(ダウンイエロー・サンセットレッド・ブライトホワイト・ダスクブルー・ストームグレイから選択)



製品の発送は2014年9月ごろを予定しており、アメリカ国外への発送は別途10ドル(約1000円)が必要です。出資の締切は日本時間で2014年7月10日(木)の19時29分となっています。

CliMate- Create your own friendly environment by Rooti - Kickstarter

https://www.kickstarter.com/projects/962920513/climate-create-your-own-friendly-environment