2008ー09シーズンのチャンピオンズリーグ・グループリーグ組み合わせ抽選会が28日にモナコで行われ、ディフェンディング・チャンピオンのマンチェスター・ユナイテッドは、グループEでビジャレアル、セルティック、オールボーと同組となった。

 参加32チームが4チームずつの8組に分けられたが、昨季準優勝のチェルシーは、決勝開催地をホームとするローマ、ボルドー、そしてルーマニアから初登場のCFR1907クルイと同じグループAとなった。

 また、昨季のUEFAカップ覇者でCLグループステージは初出場となるゼニト・サンクトペテルブルクは第3シードからグループHに入り、トップシードのレアル・マドリーにユベントスという、厳しいグループに入った。もう1チームは、ベラルーシのクラブとして初のグループリーグ参戦となるBATEボリゾフ。

 一方、マドリーと同じスペイン勢のバルセロナはグループCで、スポルティング、バーゼル、シャフタール・ドネツクと同組になった。

 リバプールはグループDで、FWフェルナンド・トーレスの古巣で同じく予選3回戦から勝ち上がったアトレティコ・マドリー、さらにPSV、マルセイユという組み合わせ。

 また、イングランド勢4チーム目のアーセナルは、ポルト、フェネルバフチェ、ディナモ・キエフと同組のグループG。

 リヨンはグループFで、2年ぶりのCL出場となるバイエルン・ミュンヘンにステアウア・ブカレスト、フィオレンティーナと対戦。

 イタリア勢で唯一のトップシードとなったインテルはグループBでブレーメン、パナシナイコス、初登場のアノルソシスと対戦する。

 グループリーグは第1節が9月16、17日、第2節が9月30日、10月1日、第3節が10月21、22日、第4節が11月4、5日、第5節が11月25、26日、採取説が12月9、10日に予定され、それぞれ上位2チームが決勝トーナメントへ進出する。
 決勝は2009年5月27日、ローマのスタディオ・オリンピコで行われる。

◇グループA
 チェルシー(ENG)
 ローマ(ITA)
 ボルドー(FRA)
 CFR1907クルイ(ROU)*

◇グループB
 インテル(ITA)
 ヴェルダー・ブレーメン(GER)
 パナシナイコス(GRE)
 アノルソシス・ファマグスタ(CYP)*

◇グループC
 バルセロナ(ESP)
 スポルティング(POR)
 バーゼル(SUI)
 シャフタール・ドネツク(UKR)

◇グループD
 リバプール(ENG)
 PSV(NED)
 マルセイユ(FRA)
 アトレティコ・マドリー(ESP)

◇グループE
 マンチェスター・ユナイテッド(ENG)
 ビジャレアル(ESP)
 セルティック(SCO)
 オールボー(DEN)

◇グループF
 リヨン(FRA)
 バイエルン・ミュンヘン(GER)
 ステアウア・ブカレスト(ROU)
 フィオレンティーナ(ITA)

◇グループG
 アーセナル(ENG)
 ポルト(POR)
 フェネルバフチェ(TUR)
 ディナモ・キエフ(UKR)

◇グループH
 レアル・マドリー(ESP)
 ユベントス(ITA)
 ゼニト・サンクトペテルブルク(RUS)*
 BATEボリソフ(BLR)*


*はグループリーグ初出場クラブ