親が高齢となり、認知症や施設入所をきっかけに「実家」や「財産」の管理をどうするべきか、悩む人が増えています。50代の公務員・遥香さんも、同様の不安を抱えて相談に訪れた1人でした。空き家になった実家、活用しきれない貸し駐車場、そして相続税の心配……。どうすれば財産を守りつつ、家族にとって最良の選択ができるのでしょうか。相続実務士・曽根惠子氏(株式会社夢相続 代表取締役)が解説します。<ご家族の状況>依頼