歯周病は自覚症状がないまま進行し、最終的に歯を失うだけでなく全身に悪影響を及ぼす恐ろしい歯の病気だ。歯周病を防ぐには、日常的にどんなことに気を付ければいいのか。東京科学大学(旧東京医科歯科大学)の岩田〓紀教授に聞いた。■歯周病は「高齢者の病気」ではない「歯ぐきのバリア機能が衰え始める30代から、歯周炎や歯肉炎にかかりやすくなります」東京科学大学(旧東京医科歯科大学)で歯周病学を専門とする岩田〓紀教授