粘る明大中野を振り切り、関東一5回戦へ

 試合前キャッチボールノックでは、明大中野、関東一ともに動きは良かったが、体格の差、一つ一つの力強さは関東一の方が優位かにみえた。しかし、高校野球は流を手にした方が勝つと言われている。先に流れを手に出来るのはどちらのチームか。

 先攻は明大中野。対する関東一のピッチャーは、エース羽毛田 晶啓(3年)。体格もよく、右上手の本格派だ。羽毛田は初回、明大中野の攻撃を1番セカンドゴロ、2番見逃し三振(ストレート)3番ファーストゴロと見事な立ち上がりで絞めた。

 関東一の前に立ちふさがるのは、明大中野1年生・大竹義輝(1年)。まだ身体の線は細いが、身体全体で命いっぱい投げる姿に勢いを感じる。ストレートとスライダーのコンビネーションで打ち取って行くタイプのようだ。

 関東一の攻撃は、1番オコエ 瑠偉(2年)がフルカウントから、難しい外のボールを見事ライト前ヒット。すかさずに俊足を飛ばし、初球盗塁成功。いきなり無死二塁のチャンスを作る。2番篠田 泰成(3年)は送りバント成功。一死三塁とする。3番五十嵐 雅大(3年)がショートゴロを放つ間に1点を先制、あっという間の攻撃だった。

 なおも、二死から4番伊藤 雅人(2年)がライト前に落ちるヒットを放てば、守備がもたつく間に一気に二塁へ。二死二塁とすると、続く5番山口 太誠(3年)がライト前ヒット。6番池田 瞳夢(3年)がワンボールから2球目を振りぬいた打球は、ライナーでレフトスタンド中段へ飛び込む3ランホームラン。立て直す隙を与えず初回一気に4点を奪う。スイングの速さが関東一は際立っていた。

 2回の明大中野の攻撃は4番からだが、羽毛田が見事3人で打ち取る。

 2回裏関東一の攻撃は、一死から1番オコエが痛烈なレフト前ヒットで出塁すると、初回の盗塁が頭にあるのか牽制を焦り牽制暴投で一気に三塁へ。一死三塁とまた得点の形が出来た。しかし続く打者を2番、3番をショートフライ2つに抑え、関東一の攻撃の芽を摘んだ。打ち取られた打者がタイミングを取りづらそうにスイング。明大中野の大竹の投球も、ランナーを三塁に置いてから、力の出し入れが上手く出来るようになってきた。

 3回、4回は両チーム、ランナーは出すが無得点で乗り切る。

 5回表、明大中野は、二死から、7番工藤雄大(2年)がファーボールを選び、二死一塁とする。続く8番大竹が見事にストレートを弾き返し、左中間真っ二つに破るタイムリー2べースヒット!1点を返す。

 勢いのついた明大中野に対し、5回裏関東一の攻撃は上位打線だ。2番篠田をファーストゴロ、3番五十嵐 滉希(2年)をセカンドライナー、4番伊藤をセンターフライの3人で抑えた。

 俄然勢いの出てきた明大中野。スタンドもグラウンドの勢いを感じたかルパンの音楽でナインを勇気づける。しかし、ここは甲子園常連校。冷静に試合を運ぶべく、エース羽毛田がどっしりと立ちふさがる。明大中野1番からの攻撃をサードゴロ、センターフライ、ショートゴロの三人でこちらも打ち取る。ショート五十嵐 雅大の守備が美しく軽快だ。

 流れを渡さなかった関東一。6回裏の攻撃は5番から。先頭をサードフライで打ち取り、一死ランナー無しから、6番池田 瞳夢(3年)がサード線を抜くレフトへの二塁打で、一死二塁。続く7番五十嵐 雅大がレフト前へタイムリーヒットを放ち、1点追加。なおも一死一塁。ここで一塁ランナーが盗塁成功を成功させて、一死二塁。8番熊井 智啓(3年)が勢いの差をみせつけてのセンター前へタイムリーヒット。

 まだまだ攻撃は続き、一死一塁。明大中野は、ここで1年生ピッチャー大竹から、背番号10の川西雄大へ。こちらも1年生投手。右サイドハンドからスライダーとストレートのコンビネーションを駆使するタイプのようだ。左バッターが攻略のカギか。変わりたての初球。関東一の熊井は、盗塁成功と悪送球の間に三塁へ。続く、9番羽毛田が、自らを助けるセンターオーバーの二塁打で追加点を奪う。カウントを追い込まれてからの強振が出来る技術は練習の成果だろう。

 なおも一死二塁。1番オコエ。ここまで2安打を放っている。右サイドのピッチャーということもあり外へ逃げるボールは打ち辛そうな気配がした。しかし、喰らいつくことが出来るオコエ。セカンドへライナーを弾き返すが、セカンドランナーが飛び出し、セカンドアウト。この回を変わった川西が乗り切った。7回は両校、点を奪えず。

 8回表明大中野の反撃を迎える。先頭の7番工藤がライト前ヒットで出塁すると、続く8番川西もライトライン際に運ぶ二塁打を放ち、無死二、三塁。9番代打・木村眞也(3年)が打席に入る。カウント1ボール1ストライクから強振した打球は、センター前へのタイムリーヒットで1点返す。代打の役目をきっちりと果たした。

 ここで関東一ナインがマウンドへ集まる。まだ点差はあるが、夏の大会ならではの空気間では、ベストなタイミングでのタイムだ。無死一、三塁から、試合は再開。迎えるは1番生井将人(3年)。初球真ん中ストレート見送る。この場面、セオリーでは初球はストライクを取りにくる傾向があるのでヤマを張ってスイングに出るケースが多いが、見送った。その後、ボールが続きファーボールを見事選ぶ。無死満塁とチャンスが広がる。キャッチャーがマウンドに歩み寄った。

 ここでもセオリーでは、無死満塁は得点が入りにくいと言われるが、ジンクスを打ち破れるか。2番森 建人(2年)が初球を振るスイングでファウル。ピッチャー羽毛田も気迫でカウント2ボール2ストライクとイーブンの状態に持っていった。ここが試合の大一番。羽毛田のスライダーに森のバットは空を切って三振に打ち取られる。

 なおも一死満塁、3番清水奎一郎(3年)がカウント1ボール1ストライクからヒッティング。打球はサードゴロとなり、5−4−3と渡った。守備は完璧でセカンドはアウト。後は一塁が間に合うか。打者の清水はベースに向かいヘッドスライディングでセーフを捥ぎ取る。1点追加。まだチャンスは続く。二死一、三塁。迎えるは4番大内拓磨(2年)。しかし、サードゴロで3アウトチェンジ。8回、明大中野の攻撃を冷静に2点で抑えた関東一がこのまま逃げ切った。

 両校ともにチャンスはあった。ただものに出来たのが関東一の強さだろう。なお関東一の主力には、2年生が3人居る。この2年生トリオがチームに勢いをもたらせてくれそうだ。また、敗れはしたが明大中野の1年生両投手には夢が広がる。この舞台で堂々と投げた姿と、強力関東一打線に向かっていったピッチングが印象的だった。まだ身体が細い両投手だが、この先身体が出来てきた時には、この経験と能力が合わさって注目の好投手となりそうだ。

(文=編集部)