お知らせ:夏休みはインテル Galileo で電子工作、8月9日&23日。参加費無料

写真拡大

ほぼ毎月開催しているオフラインの部活動イベントですが、お盆をはさんで8月9日と23日にインテルの Galileo を使った「電子工作部」を開催します。Galileo を使った電子工作部は3月以来2回目です。前回の記事はこちら(前編/後編)工学系の人やスマートフォン関連のエンジニア、それからデザイナーのかたはもちろん、モノ作りは初めてだけどアイデアは出せるという人、技術もアイデアもないけどモノ作りの現場を体験したい!という人もぜひご参加ください。なお参加費は無料ですが、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。お申し込みはこちら。場所は前回・前々回と同じく、Engadget編集部のあるアーツ千代田 3331。(秋葉原駅からは中央通りを北に進んで、蔵前橋通りを過ぎて左。銀座線末広町駅からすぐ)。会費は無料です。今回のテーマはモノ作り。インテルが開発したキット「Galileo」を使ってガジェットを作ります。講師は、前回も教えてくれたかすやきょうこさんに加えて、今回から新しくユカイ工学のエンジニアでデバイス作家の古山善将さんも加わります。インテルからも講師がいらっしゃる予定です。ユカイ工学の青木俊介代表もゲストとして参加しますので、モノ作りに携わっている人や興味がある人は必見です。

志村泰規 (しむら・やすのり):インテル株式会社 モバイル・エンベデッド製品技術部 担当部長。2007年よりインテルにて組み込み製品の技術サポートを担当。Atom、Quarkなどの組込み向けIntel Architectureプロセッサの技術サポートを中心に、幅広い組み込み分野を担当。インテル入社以前には半導体商社にてマイコンの技術サポート、ボード設計、ロジック設計などを行う。日立(現ルネサスエレクトロニクス)製エミュレータの開発なども行った。

かすやきょうこ:株式会社オブシープ代表取締役社長。テクノロジーを身近に感じて親しみを持てる雑貨やデバイスを企画開発。 2008年からよしだともふみと「テクノ手芸部」として活動。作品制作やワークショップを展開している。主な著書に『テクノ手芸』(ワークスコーポレーション 2010)。主な展覧会に『ブルームバーグパビリオンプロジェクト』(東京都現代美術館)など。古山善将(ふるやま・よしまさ):ユカイ工学株式会社(エンジニア)。デバイス作家。ユーザインタフェース、インタラクションデザインの視点から実用的/非実用的なデバイスの制作を行なっている。代表作として手で作ったフレームで構図を決めて撮影する指装着型カメラ「Ubi-Camera」など。立命館大学情報理工学部知能情報学科卒業。情報科学芸術大学院大学(IAMAS)メディア表現研究科卒業。修士(メディア表現)。青木俊介(あおき・しゅんすけ):ユカイ工学代表。東京大学在学中にチームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャーであるユカイ工学を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」や、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などセンサーやスマートフォンやネットワークを生かした開発を得意とする。共同開発では、脳波で動くコミュニケーションツール「Necomimi (ネコミミ) 」、ハンガー型次世代販売促進システム「チームラボハンガー」、メガネ型デバイス「Telepathy One(テレパシー・ワン)」を開発。もちろん1人で作るのはなかなか大変ですので、今回は参加者をいくつかのグループに分かれていただき、グループごとにチャレンジする形式とします。経験者はもちろん、工作は初めてというかたもぜひご参加ください。 誰が参加できるの?メーカー、デザイナー、ハッカー、システムエンジニア、ビジョナリスト、モノ作りを愛する人なら大歓迎こんなスキルが有る方大歓迎!HTML/JavaScript/CSSでのWeb開発経験のある方Linux上での開発経験のある方iOSアプリのプログラミングができる方Arduinoでの工作経験者初日の9日はGalileoのレクチャーをした後にグループでブレインストーミング。その後、実際にモノ作りに入り、2日目となる23日に発表会を行います。面白いガジェットが完成すればEngadgetの誌面でも取り上げる予定です。 作業環境(開発者として参加する人のみ必要です)ネットワークに接続可能なノートPCスマートフォン/タブレット備考今回のイベントの様子や制作物に関しては、本誌をはじめ、インテルやユカイ工学、オブシープ、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)で事例として紹介する場合があります。あらかじめご了承ください。本イベントで使用するGalileoや部品に関してはイベント期間中の貸出のみとなっており、お持ち帰りできません。購入希望の参加者には実費にて頒布いたします。日時(Day 1):8月9日10時30分〜(受け付けは10時00分〜)日時(Day 2):8月23日10時30分〜(受け付けは10時00分〜)※いずれも終了は19時ごろ、懇親会の終了は21時ごろの予定です。講師:インテルの志村泰規さん、オブシープのかすやきょうこ社長とユカイ工学のエンジニアでデバイス作家の古山善将さんゲスト:ユカイ工学の青木俊介代表参加費:無料会場:アーツ千代田 3331(東京都千代田区外神田6-11-4)定員:最大30人(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)スタッフ一同会場にてお待ちしております。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。