© RILEY CAN YOU HEAR ME? LLC

写真拡大

第76回カンヌ国際映画祭 監督週間&カメラ・ドールに選出されたアメリカ映画『RIDDLE OF FIRE』が邦題『リトル・ワンダーズ』として2024年10月25日より公開されることが決定した。あわせてポスタービジュアルと予告編も到着している。『グーニーズ』『スパイ・キッズ』『ムーンライズ・キングダム』『ロッタちゃん』シリーズを彷彿とさせる新たな“大人も憧れる究極のこども映画”の傑作が誕生……?

悪ガキ3人組“不死身のワニ団”のアリス(フィービー・フェロ)、ヘイゼル(チャーリー・ストーバー)、ジョディ(スカイラー・ピーターズ)は大の仲良し。ある日ゲームで遊ぶ代わりとして、ママの大好きなブルーベリーパイを手に入れに行くが、必要な卵を謎の男(チャールズ・ハルフォード)に横取りされる。

奪い返すために男を追いかけた3人は、魔女(リオ・ティプトン)率いる謎の集団“魔法の剣一味”に遭遇し、怪しい企みに巻き込まれてしまう。森で出会った、魔女の娘ペタル(ローレライ・モート)を仲間に、悪い大人に立ち向かう4人……果たしてこどもたちの運命は?無事にパイを手に入れ、ゲームをプレイできるのか。

『リトル・ワンダーズ』は、第76回カンヌ国際映画祭・監督週間とカメラ・ドール部門に選出されただけでなく、第48回トロント国際映画祭ではミッドナイト・マッドネス部門のクロージング作品に抜擢された。16mmフィルムでの撮影や美術を駆使した“レトロフューチャーな世界観”の作り込みと“魅力的なキャラクター”の愛くるしさは、長編デビュー作とは思えないほどに見事な完成度で、各国の映画祭を魅了した。

少年たちの冒険と成長を描いた『グーニーズ』、姉弟で力を合わせて世界を救う『スパイ・キッズ』、ローティーンのシニカルな視点で描く『ムーンライズ・キングダム』、世間に自我を通そうと暴れまわる『ロッタちゃん』シリーズ。そんな“こどもが主役の名作映画”に新しく仲間入りした本作は、RPGゲームの様な冒険物語だが、おとぎ話、西部劇、ケイパームービー、フォーク・ホラーなどのジャンルもミックスされたネオ・アドベンチャー。「究極のこども映画を作りたい」という発想と監督自身が子供の頃に好きだった、スパイごっこやボードゲームの延長線上にある作品として創り上げられた。

ポスタービジュアルは、青空の下でモーターバイクにまたがって空気銃を勇ましく構える“不死身のワニ団”3人と、不思議な力を持つ魔女の娘・ペタルの姿を主軸に、ママのためのブルーベリー・パイをさりげなくあしらったカッコかわいいデザイン。予告編には16mmフィルム特有の画面の中で暴れ回るキュートな悪ガキッズと孤独なペタルが友情をはぐくむ、ほのぼのしたシーンも盛り込まれる。「好奇心を忘れてしまった大人を狙い撃ち」というナレーションのとおり、誰もが心を掴まれてしまうこと間違いなしだ。

© RILEY CAN YOU HEAR ME? LLC

監督を務めたウェストン・ラズ―リは、カリフォルニア芸術大学でグラフィックデザインやファッションデザイン等を学んだ後、映画製作を始めたマルチな才能を持ち合わせる新星。同じく10代前半の子供たちも、今後の活躍を期待させる瑞々しい輝きを放っている。

ウェストン・ラズーリ監督 メッセージ © RILEY CAN YOU HEAR ME? LLC

誰もが「この世界に住みたい」、「彼らの一員になりたい」と思うような世界観をもつ、究極のこども映画を作りたかったんです。物語の出発点には、私が子供の頃に好きだったスパイごっこやボードゲームがあります。特に後者に関しては、よく遊んでいた年代物のボードゲームが、シンプルながら絵やデザインが凝った物で、子供ながらにとても魅力を感じました。その一方で「ジュマンジ」のような雰囲気もあって、一度ゲームを始めたら、ゴールするまで終わらない呪いのような引力もあります。まさにそんな映画を作りたかったので、本作の世界観に影響しています。また、自分が育ったユタ州で撮影できたのも、子供の頃を思い起こしながら創作できた理由の一つで、劇中に出てくるスーパーマーケットは、実際に私が子供の頃によく通っていたお店です。

『リトル・ワンダーズ』は2024年10⽉25⽇(⾦)より新宿武蔵野館ほか全国公開。

The post first appeared on .