―結婚したいのに…!

このご時世、出会える機会が減ってしまった!と嘆く男女は多い。

そこで東京カレンダーでは、婚活男女を応援する「神プロジェクト」を始動。

そう、困ったときは文字通り「神様」を味方につけよう!

第1回目の応募者とは、港区赤坂にある縁切り・縁結びで有名な「豊川稲荷東京別院」へ参拝してきた。

今日は、この回に参加いただいた3人目のストーリーを紹介する。

▶前回:「メーカー勤務の彼は穏やかな性格で、結婚までいければと思っていたら…」28歳OLの切なる願い




名前:タクヤさん(仮名)
年齢:32歳
職業:商社勤務


海外駐在が長く出会いのチャンスが少ない


「駐在先に戻るときは結婚相手を連れて行きたい」と語るのは、新卒で総合商社に入社し、今年で10年目になるタクヤさん。

海外駐在が長く、駐在先でもこれといった出会いがない。

周りはどんどん家庭を作っていき、この先自分は結婚できるのだろうかと焦りを感じているという。

実は今も、新型コロナウィルスの影響で一時帰国中であり、いつまた駐在先に戻ることになるのか、はっきりわからない状態なのだ。

駐在先に戻る前に結婚を考えられる相手を見つけたい、と今回の企画に応募したとのこと。

そんな彼に、男性のリアルな婚活事情を聞いてみた。


駐在が決まったタイミングで、付き合っていた彼女はいたのですが・・・。




−今回のお参りで、どんなことをお願いしましたか?

タクヤさん:とにかく早く将来を考えられる女性と出会えますようにとお願いしました。

正直、具体像をイメージできておらず、お願い自体が抽象的なものになってしまっています。

−タクヤさんは恋愛に困らないような気がしますが、過去にはどのような恋愛をしてきましたか?

タクヤさん:26歳のときに結婚を考えていた女性と別れてしまい、その後29歳で駐在が決まったタイミングで出会った女性と付き合いました。

…でもいざ付き合ってみると相手の時間にルーズな点など気になることが出てきて、結婚は考えられず駐在前にお別れをしました。

その後は4年以上海外に住んでいて、彼女を作るタイミングが難しく、将来を見据えたお付き合いはできていません。

一方で、一人で海外に住んでいると、寂しさを感じることや仕事を頑張る意味を見失うこともあり、結婚して家族をもつことへの願望が強くなっています。

−これまで付き合った女性はどんなタイプでしたか?

タクヤさん:これまでは比較的自立したタイプの女性とお付き合いをしてきましたが、それが上手くいかなかったので、逆に自分に付いてきてくれるタイプの方がよいのかなと思ってきました。


−具体的には、どんな女性とどんな家庭を作りたいというイメージはありますか?

タクヤさん:具体的なイメージが全くできていないというのが問題ですよね…。

海外駐在に付いてきてくれる人というのを前提に考えていますが、それは相手の仕事やプライベートに大きな影響を与えるものなので、そこもハードルになるのかなと思います。


出会いの数を増やすために、マッチングアプリを真剣に


−商社マンの駐在妻に憧れる独身女性は多いと思いますが、確かに生活は一変しますよね。限られた期間で幸せな結婚を掴むために、どのような行動をしていきたいと思いますか?

タクヤさん:コロナ禍で出会いのチャンスも格段に減っているし、彼女がいない期間が長くなり、どのようなプロセスを踏めばいいのか分からなくなってきています。

日本を離れている間に流行りだしたマッチングアプリに登録してみたりはしていたんですが、女性側の本気度がよくわからなかったりして、結局数回メッセージをやり取りして終わっていました。

でも今回他の参加者の女性の話を聞いて、真剣にアプリをやられている女性もいると感じ、自分ももう少し真剣にやってみようと思いました。

あとは積極的に出会いの場に赴き、今年中に結婚を考えられる相手に出会い、交際をスタートしたいですね。来年の帰任が決まるタイミングで結婚に関する具体的な話ができればと思っています。


タクヤさんの気になる婚活の行方は・・・!?






今回の参加者の中で唯一の男性でありながら、全体の仕切り役として、他の参加者を積極的にリードしてくれたタクヤさん。

商社で順風満帆なエリート街道を進む中で、出会いや結婚から遠ざかってしまっていたところ、コロナの影響で一時帰国することになり、今こそという熱意を感じた。

期限のある婚活期間、彼がどのように行動し、幸せを掴みに行くのか。東京カレンダーでは、今後も彼の婚活動向を追って行く。

それでは今回タクヤさんと行った「豊川稲荷東京別院」の、お勧めスポットを紹介しよう。


金運・財運アップのご利益スポット


婚活・結婚にはお金がかかる」。

婚活には、ある程度のお金がかかるもの。ましてや、うまく結婚にたどり着いたとして、プロポーズや顔合わせ、引越しや結婚式など、かかるお金は天井知らずだ。

今回は赤坂にある「豊川稲荷東京別院」の、金運・財運アップのご利益スポットを紹介しよう。

この神社のユニークな金運パワースポットが、「融通稲荷」さま。




財宝を生む尊天様で、こちらの神様は、お賽銭をする代わりに、なんと「融通金」と呼ばれるお金を頂戴できるという、なんともありがたい神様だ。




お供え台の上に置いてある黄色いお守り袋を一人一ついただくことができ、中にはピカピカの十円玉が入っている。

この融通金を常に財布の中に入れて大切にすることで、金銀財宝の融通が叶えられるという言い伝えだ。

「豊川稲荷東京別院」は、芸能関係の方に特に人気のパワースポット。赤坂という土地柄近くに芸能事務所が多くあるため、アーティストやアイドルがお忍びで参拝しているのだとか。

今回紹介した「豊川稲荷東京別院」については、旅に恋する情報マガジン「LOVETABI」でレポートしています。

婚活に悩む読者は、こちらへお参りし、神様を味方につけてみてはいかがだろうか。

LOVETABI記事
東京赤坂の最強パワースポット!縁切り&縁結びで幸せを引き寄せる「豊川稲荷東京別院」

▶前回:「メーカー勤務の彼は穏やかな性格で、結婚までいければと思っていたら…」28歳OLの切なる願い

▶次回:9月14日 月曜更新予定
婚活中の、バリキャリ理系女子が登場!



【東カレ読者アンケート実施中!】

アンケートに答えて、家でも最高のビールを愉しめる 「神泡サーバー」をもらおう!
アンケートはコチラから!