EntamePlex

写真拡大

4月26・27日の2日間にわたって開催された「ニコニコ超会議3」。動画投稿サービス『niconico』のネットカルチャーをリアルで体験しようと、朝早くから多くの来場者が列を作り、例年以上の盛り上がりをみせる。このイベントに合わせて作られたオリジナル商品や、企業の技術を体験できるのも超会議の目玉のひとつ。今回はその一部をご紹介。

まずは、ジブリアニメ『風の谷のナウシカ』に登場する王蟲(オーム)をモチーフにした「帰ってきた!あの!オムライス」。

前回はその完成度の低さからひんしゅくをかったが、今回は高いクオリティで再登場。初日にはわずか45分でソールドアウト!



今年で3年目になる初音ミクとのコラボをおこなうファミリーマートのブースでは、さまざまなグッズがお目見え。なかでも先行発売しているiPhoneケースやショッパーが好調だ。



人気同人ゲーム「東方プロジェクト」の作者で、無類の酒好きである“神主”ZUNがプロディースしたビール。ずっしりとした味わいのペールエールとさわやかフルーティなウィールエール。

痛車ならぬ“痛ガザ”?!シーズナルプランツが販売するのは初音ミクや「艦隊これくしょん -艦これ-」のキャラクターをプリントしたカサの数々。同社がサポートしているライダーチームのレースクイーンがじっさいにラリーやスーパーフォーミュラで使用しているものも。



深海のアイドル、ダイオウグソクムシブースでは「グソグッズ」が販売されていた。こちらは本物そっくりのiPhoneホルダー。



じっと見つめるつぶらな瞳。つき崩すのにおもわず手が震える「伝説のアルパカレー」。首からザクッといただきました。



「超コスプレエリア」のアデランスブースにはモヒカンの高さ世界記録保持者(ギネス認定)の姿が。その高さは約118cm。この記録を上回るウィッグをアデランス技術の威信をかけて会場で鋭意製作中!



超物販ブースの売れ筋は『niconico』の動画カテゴリ12種類のプリントTシャツと超カチューシャ。Tシャツのなかでも「囲碁・将棋」と「ミリタリー」が売れ筋とのことだ。



アプリの楽しみ方が変わる。エプソンの出展ブースでは、320型相当の大画面を目の前に展開するスマートグラスMOVERIO(モベリオ)を展示。本体にアンドロイド4.0のプラットフォームを搭載し、『超会議3』の生放送を拡張現実のように体験できる。



NTTのブースでは先日発表された、約20メートル先にいる特定の人の話し声を集音する技術「ズームアップマイク」が初体験できる。雑音のなかでもクリアに音を拾うその性能に驚きの声があがった。



まだまだ紹介したりないが、スペース的に割愛。来年の超会議ではどんなコレクタブルなアイテムや新技術が登場するのだろう? 早くも1年後が楽しみだ。