学生の窓口編集部

写真拡大

各道府県庁がある都市は、その道府県の中で一番人口が多かったり、一番栄えていたりすることがほとんど。しかし中には、「庁所在地だけどそんなにすごくない」という都市もあったりします。今回は、そんな「道府県庁所在地なのに人口の数が一番じゃない」という都市を調べてみました。

■意外なあの都市も実は県内では2番目……

●山口県「山口市<下関市」
山口県の県庁所在地である山口市は、人口が19万4,129人。この人口は実は県内では2番目なのです。1位は県の一番西に位置する「下関市」で、人口は27万3,246人です。この人口は中国地方全体で見ても5番目の規模を誇ります。

人口が多いだけでなく、経済規模も下関市の方が上。山口県出身の筆者の知人いわく、「駅前の規模が天と地ほど違う」とのことです。
※山口市は2015年7月1日、下関市は2015年6月末時点の人口です
県庁所在地だけど県内一の人口・規模じゃない都市たち
●福島県「福島市<いわき市<郡山市」
日本で3番目の面積を誇る福島県の県庁所在地は福島市です。人口は28万3,304人とかなり多いように思えますが、なんと県内では3番目だったりします。福島市より人口が多いのはまずは「いわき市」で32万4,641人。

県内で一番面積が大きいので、この人口も納得です。そしてそのいわき市よりも人口が多いのが西側の「郡山市」。人口は32万9,489人です。
※各人口は2015年7月1日時点のものです

●群馬県「前橋市<高崎市」
群馬県の県庁所在地は県の中南部に位置する前橋市。人口は33万9,714人です。県庁所在地ではありませんが、それよりも人口が多い都市が県の南西の「高崎市」です。人口は37万5,189人。約4万人ほどの差があります。

観光のイメージでも高崎市の方が観音様があったりして強いので、こちらを県庁所在地だと勘違いする人もいたりしますね……。
※各人口は2015年6月30日時点のものです

●静岡県「静岡市<浜松市」
サッカーに楽器、バイクなどが有名な静岡県。県庁所在地は静岡市です。県名そのままなので、どこが県庁所在地なのか覚えやすいですよね。ただ静岡市も人口は県内一ではありません。静岡県内で一番人口が多いのは、うなぎパイなどが名物の「浜松市」。

人口は静岡市が70万3,727人ですが、浜松市が80万8,824人で約10万人も上回っているのです。ちなみに浜松市は非県庁所在地では4番目に政令指定都市になった都市でもあります。
※静岡市は2015年6月30日、浜松市は2015年7月1日時点の人口です

●三重県「津市<四日市市」
三重県の県庁所在地は、県の中部に位置する津市です。「世界一短い駅名標」があることでも取り上げられたりしますね。この津市の人口は28万3,513人。これは県内では2番目の人口数です。1位は県の北部の四日市市で、人口は31万2,654人です。

人口にそこまで大きな差はありませんが、四日市市は名古屋市が近いことから、津市よりも経済都市として発展しています。
※各人口は2015年6月30日時点のものです

日本の全都道府県の中では、この5つが「県庁所在地よりも人口の多い都市が存在する県」ということでした。静岡市あたりは意外だと感じた人もいるのではないでしょうか?

【人口出典元】
・山口市公式HP
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/cms-sypher/www/normal_top.jsp

・下関市公式ウェブサイト
http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

・福島市HP
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/

・いわき市公式HP
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/

・郡山市公式ウェブサイト
https://www.city.koriyama.fukushima.jp/

・前橋市公式HP
http://www.city.maebashi.gunma.jp/

・高崎市公式HP
http://www.city.takasaki.gunma.jp/

・静岡市HP
http://www.city.shizuoka.jp/

・浜松市公式ウェブサイト
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/

・津市オフィシャルサイト
http://www.info.city.tsu.mie.jp/

・四日市市公式サイト
http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/

(中田ボンベ@dcp)