Android 5.0 Lollipop搭載のSIMフリー&LTE対応なgooのスマホ「g02」と「g03」の気になる性能と違いを比較してみた【レビュー】
gooのスマホのうち2万円のg02と3万円のg03はどれだけ違う?!

既報通り、NTTレゾナントが「goo」ブランドのスマートフォン(スマホ)シリーズ「gooのスマホ」として3機種を発表した。gooのスマホはエントリー向けの「g01(グーマルイチ)」およびミドルレンジの「g02(グーマルニ)」、ソニー製カメラを搭載したハイエンドの「g03(グーマルサン)」だ。

すでにg02およびg03が5月1日、g01が5月8日に発売しており、3機種ともにZTE製で、g01が「ZTE Blade L3」ベース、g02が「ZTE Blade S Lite」ベース、g03が「ZTE Blade S」ベースとなっている。

今回はこのうち、20,000円(税抜)のミドルレンジモデルとなるg02と30,000円(税抜)のハイエンドモデルとなるg03の気になる性能差や音質、無線LAN(Wi-Fi)速度などの違いをチェックしていく。

g02とg03についてはすでに以下にそれぞれ写真や動画による紹介記事も公開しているので参照して欲しい。本記事ではこれらの記事では触れていなかったg02とg03の違いについて深くチェックしてみた。
NTTレゾナント、gooのスマホにてZTEのAndroid 5.0 Lollipop搭載スマホ「g01」および「g02」、「g03」を発表!1万円からの業界最安水準 - S-MAX
名称はジーンズのCMから?NTTレゾナントが格安1万円からの「gooのスマホ」発表会を開催!オクタコア搭載「グーマルサン」を含む3機種を発表【レポート】 - S-MAX
オクタコアCPUやソニー製イメージセンサーなどを搭載したハイエンドから1万円のエントリーモデルまで揃えた「gooのスマホ」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
1万円で買えるgooのスマホはちゃんと使える?ZTE Blade L3ベースのAndroid 5.0 Lollipop搭載「g01」を写真でじっくり紹介【レビュー】 - S-MAX
2万円で買える”ちょうどいい”お買い得スマホ!クアッドコアCPUとAndroid 5.0 Lollipopを搭載したgooのスマホ「g02」を写真で紹介【レビュー】 - S-MAX
3万円で買えるちょっとプレミアムなオクタコアCPUとソニー製イメージセンサーカメラを搭載したgooのスマホ「g03」を写真で紹介【レビュー】 - S-MAX



左がg02、右がg03

g02のチップセットはQualcommのSnapdragon 410(MSM8916)で1.2GHzクアッドコアCPU、一方のg03のチップセットはSnapdragon 615(MSM8939)で1.5GHzオクタコアCPUを搭載している。CPUのクロック数やコア数だけではなくGPUの性能もg03の方が上だ。


左がg02、右がg03

AnTuTu Benchmarkの結果ではg02が21000台、g03が31000台となり、その違いが明らかだ。


左がZenFone 5、右がXperia Z3

ちなみにASUSTeK Computer製「ZenFone 5」は19000台、ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia Z3 SOL26」(以下、Xperia Z3)は40000台だった。

前回も触れたが、価格的にもg02とg03の中間にZenFone 5があるため、単純にベンチマーク結果を見るだけならZenFone 5ならg02でも良いように思え、より高性能かつ高品質な製品を求めるならg03を選ぶというのが良いだろう。

例えば、音楽関連ではg03にはAKM製(旭化成エレクトロニクス)のアドバンスドオーディオヘッドフォン「DAC AK4375A」が採用されている。g03にはこのDACの機能を生かした「Hi-fiオーディオ」機能を搭載しており、高音質な音楽再生が楽しめるとされている。なお、プレイヤーからこの機能のオン・オフが可能だ。

実際にソニー製イヤホン「XBA-20」(再生周波数帯域4〜25000Hzなど)と「XBA-A3」(再生周波数帯域3〜40000Hzなど)+「MUC-M12SM1」で、g02とg03の聞き比べを行ってみたところ、通常の圧縮音源ファイルを再生してみたが、再生周波数帯域が狭いXBA-20では双方の違いを聞き比べることができなかった。


XBA-A3をg02に接続したところ、ベールが1枚取れて高音と低音がハッキリして距離感が明確となった。音量もXperia Z3よりも大きく、力強さが感じられた。


一方、g03はHi-fiオーディオのオン・オフなどを行って視聴したが、正直なところg02との違い、そしてHi-fiのオン・オフの明確な違いを言葉で表すのは難しいと感じた。さらにハイレゾオーディオの再生も行ってみたが、g02とg03の違いは感じられなかった。

音楽再生に関してはg02でも十分過ぎるため、g03に搭載されたDACが浮かばれない結果となった。両機種ともに音質は良く、どちらが悪いと言うことはないことを付け加えておく。

最後にWi-Fiの違いをチェックしてみた。g02のWi-FiはIEEE802.11b/g/n準拠で2.4GHzのみだが、g03はIEEE802.11b/g/n/ac準拠で2.4GHzだけでなく、より帯域に余裕がある5.xGHzにも対応している。


左がg02、右がg03

g02はWi-Fiルーターと72Mbpsでリンクし通信速度は理論値の約半分となった。g03はWi-Fiルーターにリンク速度433Mbpsで接続してこちらも理論値の約半分の速度となった。

スマホを使う上で通信速度は10Mbpsもでていれば十分速く感じるのでg02の速度で遅いと感じることはないが、g03の速度を見てしまうと改めて上位モデルであることを実感せざるを得ない。

次回はg02とソニー製イメージセンサーを搭載するg03のカメラ機能についてチェックしたいと思う。







記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
gooのスマホ 記事一覧 - S-MAX