ハロウィンといえばコレ!「かぼちゃ」の女性に嬉しい効能・6つ

写真拡大



かぼちゃは、ビタミンA・C・Eをはじめとする栄養素が豊富に含まれたウリ科の緑黄色野菜です。デンプンを糖に変える酵素を含んでいるために、貯蔵もしくは低温でゆっくり加熱することによって甘味が増します。収穫直後よりも収穫後、約1か月頃が糖化のピークになり食べ頃となります。ちょうどそのタイミングが「みんなが大好きな楽しいハロウィン」という訳です。今回は、かぼちゃを美味しく食べてヘルシーにビューティを実現する6つの効果を、東洋医学をベースに薬膳師マダム晴子がご紹介致します。体質別の効果・効能をご紹介いたしますので、自分に思い当たる人はぜひ参考にしてみてください。

■1. 胃腸虚弱の人の胃腸の働きを助ける

かぼちゃは、普段から胃がもたれたり、食滞(食物がよく消化されないで、胃にたまったままでいること)を起こしたりしやすい人の消化を助ける働きがあります。また胃腸の働きを良くすることでお口の周りにできやすいニキビを予防することもできます。

■2.お疲れモードの人の疲労を回復

かぼちゃは元気になるパワーを与えてくれる食物です。疲労回復効果が高いので時代を超えて非常食として用いられる程です。低体温症などで気力も足りない人にはぴったり。抗酸化作用のあるビタミンBが疲れを癒し、体力を回復させてくれます。

■3.肌荒れしがちな人を美肌に

かぼちゃは美白に効果的なビタミンCが含まれている上に、皮膚や粘膜を健康に保つことで肌トラブルを予防するβ−カロテンの宝庫です。強力な抗酸化作用を持つビタミンEは体内で発生した有害な活性酸素を除去し、肌老化やメラニン色素の生成を予防します。

■4.冷え性体質の人の血行を促進

かぼちゃには体を内側から温め、血液循環を活発にする作用が期待できることから、冷え性の予防・改善にも効果があると言われています。しかし、食べ過ぎると胃がもたれるのでほどほどにいただけば十分な効果があります。

■5. 粘膜系統が弱い人の粘膜保護

晩秋は特にドライアイが酷くなり、目が乾燥してコンタクトなどに支障がでる人にもかぼちゃのβ−カロテンは効果的です。他にも咽(のど)や鼻などをはじめとする粘膜系統が弱い人は、かぼちゃを食べることで粘膜保護効果が期待できます。

■6.風邪をひきやすい人の風邪を予防

風邪をひきやすい人は、そもそも疲れやすく、冷え性で、粘膜系統が弱い傾向があります。上記5つの効果によってかぼちゃが体内の免疫力を高める効果があるために、総合的に風邪を予防することができます。

■おわりに

いかがでしたか?楽しいハロウィンパーティにぴったりなお料理やお菓子でかぼちゃをいただいて、美味しくキレイで健康になれるなんて、まさに「一石三鳥」ですね。ぜひ参考にしてみてください。

(マダム晴子/ハウコレ)