黒島結菜

写真拡大 (全5枚)

女優の黒島結菜が、17日の都内で、家電と食のサブスク『foodable(フーダブル)』のサービス発表会に公式アンバサダーとして登場した。

このサブスクは、パナソニックが今年6月から"食"のSNS「EATPICK(イートピック)」上でスタート。月額3,980円(税込)で、最新のキッチン家電を中心にして、厳選した食材が定期的に届けれるもの。その会員数は30万人、延べ500万人が利用するSNSに成長。今日の発表会で関係スタッフは、今年6月のサービス開始半年で「当初の計画、3倍の契約数を達成しました」と好調さをアピールした。

黒島は、発表会の途中、エプロンを着用して再登場。レンタル家電となる「低速ジューサー MJL600」を使って、いちごベースの「ミクソロジーカクテル」に挑戦。もれなくプレゼントされるカクテルツールセット3点も合わせて使いながら、新鮮なフルーツを使ったカクテル飲料を完成。「忙しくしていても、材料がお家に届くので便利。栄養価が高い野菜とか果物を美味しいジュースで味わえるのが嬉しい」とニッコリ笑いながら、魅力を紹介した。

栄養豊富なコールドプレスジュースが手軽に作れる低速ジューサー。毎月、専門家からノンアルコールも含めたカクテルレシピも届けられるため、新たな味に辿り着くキッカケも合わさっているのが特徴だ。

発表会では、現在の4コースに加えて、5つのコースが増加すること。利用料金が最大25%割引(1000円オフ)になる「長期割引サービス」についての新情報も伝えられていた。

▼ 最後にシェイカーを振って「ミクソロジーカクテル」を完成させた、黒島


▼ 「今日が一番が美味しそうに出来た」と笑っていた、黒島


▼ 『foodable』のアンバサダーを務める、黒島


▼ foodable オムニバス編 30秒


■関連リンク
おいしいでつながる食のSNS「EATPICK(イートピック)」
家電と食のサブスク『foodable(フーダブル)』